![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の旦那は私の親のことをかあさん、とうさんと呼び方、私の兄を兄ちゃ…
私の旦那は私の親のことをかあさん、とうさんと呼び方、私の兄を兄ちゃん、祖父をじいちゃんと呼びます。
私が全部呼んでいる呼び方ですが最初からん?と思ってましたが本人に指摘はしてきませんでした。
実家から遠いところに住んでいて旦那は長期休暇は全て仕事なので結婚式以来私の兄にも会っていないし、私の親も年に1度会うかくらいです。本人がその人たちに対してそう呼んでいるのはまだ恐らく数回くらいしかないです。
これから先呼ぶ機会がたくさんあるとは思うのですがどうですか。なんだかあまり良い印象がないなあと思います。
今度やんわり変えてほしいって言おうと思うのですが
皆さんどうお考えですか。
なんかやっぱ旦那はこういうことに関して常識ないなあって思っちゃいます。義理両親、親族をそのように呼ぶのはなんかなめてる感じがどうしてもしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん的には親族になったのだし義理の息子、孫なので間違っては無いと思いますが…
それだけ「親族」という認識を持ってるんだと思うのでなんとも思いませんでした(汗
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
まるこさんはどのように呼んでほしいのですか?🤔
私は主人の父母は、お父さんお母さん呼びですし、祖父母はおじいちゃんおばあちゃん呼びですが、、
主人も同じです。
特に違和感を感じないのですが💦
-
はじめてのママリ🔰
母さんではなく、お母さんと呼んでほしいんですよね、、全部に平仮名のおを最初につけてほしいというか
あんまり変わらないんですかね😣
どうも下に見てるように感じてしまって😔💦- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
直接呼ぶときはお父さんお母さんお兄さんってなりません?
まるこさんとの会話の中だからそう呼んでるだけではないんですかね?
まるこさんはどうしてほしいんですか?私は今のままでも何も思わないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
直接呼ぶ時もとうさん、かあさんと呼んでましたね😔💦
おかあさん、おとうさん、おじいちゃん、お兄さんと呼んほしいですね
考えすぎかもですね😣- 12月1日
-
退会ユーザー
まるこさんのご両親は厳しい方なんですか?厳しいなら直したほうがいいと思いますけど、そうじゃないなら今のままでいいと思います!
ご主人は自分の親のことはどう呼んでるんですかね?- 12月1日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
では何と呼んでほしいのでしょうか?🤔
私は特段、おかしいとも常識がないとも思いませんでした!
名前で呼んでいるワケでも変な呼び方をしているワケでもなく、ただ単に主さんが呼んでいる呼び方で呼んでいるだけなので、普通じゃないですかね??💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
やっぱり考えすぎですかね、
とうさん、かあさんではなく全てにおをつけて呼んでほしかったです😔
そう変わらないかもですね😔- 12月1日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
とても自然で素敵だし、羨ましいです。
うちの夫は、そんな風に呼んだことありません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
皆さんのコメント見ておかしくなかったのかと考え直しました😔
まいまいさんの旦那様はどのように呼びますか?- 12月1日
-
まいまい
多分、今まで直接呼んだことはありません。。
私には、親父さんとかおかあさんとか、兄は名前で○○さんとかですね。
とうさん、かあさん、兄ちゃん、じいちゃんのほうが親近感がわく感じで素敵だなと思いました。😊- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常識ないとは思いませんが、
まるこさんの呼んでほしい呼び方に変更をお願いしたら良いと思います^ ^
まるこさん側の親族なわけですし、、。
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
逆にすごく家族ってかんじがして温かい気持ちになりました。
変えて欲しかったら言ったらいいと思いますよ。まるこさんがおかしいとも思わなかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も旦那の親族のこと旦那が呼ぶようによんでました。。
これって常識知らずだったんですね…😅😅
改めようと思います。。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。わたしの周りで義理両親や親族のことをそのように呼んでるのを聞いたことがなかったので疑問に思っちゃってました😔
考えすぎかもしれないですね!
ありがとうございます!