※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
妊娠・出産

血糖値を抑えるために食事の工夫を考えています。食前に野菜を食べることがいいと聞いたのですが、生野菜は大丈夫でしょうか?他に何を食べればいいでしょうか?ハンバーガーを食べる前に野菜を食べても大丈夫でしょうか?

先日血糖値の検査を受けたので、その検査結果を聞きに行ってきました。結果はギリギリセーフ💦あとちょっとで入院だった🤣💦
とりあえず良かったのですが、血糖値を抑えるにはご飯の前に野菜を食べる、甘いものを食べすぎない、炭水化物を控えると聞きました(ちなみに、現在まだつわりがあり白米は食べれないので、食べるとしてもパンです)

食前に必ず野菜を食べようと思うんですが、生野菜で問題ないですよね?キャベツの千切りとかレタスとか。
野菜を十分に食べてからご飯を食べますが、どのようなものを食べればいいでしょうか?ひじきや海藻類と聞きましたが、料理作るのが苦手なのもあって何を食べればいいか分かりません。お肉系も血糖値は関係ないですよね?

また、ハンバーガーに最近ハマっているのですが、同じように食前に野菜を十分に食べてからバーガーを食べる分には問題ないでしょうか?

コメント

❁s.mama

食前に野菜を食べるのは量を抑える為なので
野菜食べてその後普通にハンバーガー
食べたら意味ないと思います😭💦

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    食前の野菜は量を抑えるだけではなく、血糖値の上昇を抑えるためにいいことだそうです。今日先生に教えてもらいました。

    • 12月1日
サニー

管理栄養士です🙋‍♀️
生野菜でも問題ありませんが、生だとカサがあるので量があまり食べられません💦なので加熱野菜の方がしっかり量は食べられると思います!

お肉系は血糖値に関係なくはないですが、炭水化物に比べると血糖値の上昇は緩やかです😊ハンバーガーは肉や野菜も入ってますし、ハンバーガー食べる前に野菜を食べる意味はあまり無いように思います。

血糖値の急上昇の原因は、ご飯や麺やパンなど炭水化物や糖質を単体で食べることです。
ひじきや海藻でも、もちろん良いですが、タンパク質でも良いです😊ゆで卵や魚肉ソーセージなどを常時しておくのも良いと思いますよ!

あとは、あなたが肥満かどうかも関係します。肥満でなければ炭水化物のみに気を付ければ良いですが、肥満であれば肉などの脂質も注意が必要です💦

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    確かに量は食べれないですね💦食前の野菜は加熱野菜にします‼︎

    ハンバーガーを食べる前に野菜食べるのが意味ないと言うのは…野菜を食べないで最初からバーガーを食べても同じってことですか?🤔すいません💦理解力がなくて💦

    茹で卵‼︎ 最近茹で卵が美味しいと思い始めたので、茹で卵常備は是非やってみようと思います‼︎

    • 12月1日
サニー

血糖値の急上昇は、空腹に炭水化物単体を食べることが原因です💦
例えば、まずオニギリを食べてしまうと血糖値が上がりますよね?
なので、最初に野菜を食べましょうという事です。

炭水化物単体で食べる事を避けたいので、オニギリなら米だけなので最初に野菜を食べる。
ハンバーガーなら、パンに野菜や肉が入っているので、炭水化物単体の摂取にはなりません!したがって、最初に野菜を食べる必要はないという事です☺️

説明が下手ですみません💦

  • サニー

    サニー

    こちらに返信してしまいました💦
    上の者です😭

    • 12月1日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    そうゆうことですね‼︎ハンバーガーなら単体で食べても大丈夫ってことですね‼︎理解力なくてすみません💦
    とても参考になりました。これからこれらのことを気をつけて出産まで問題なく進むようにしていこうと思います‼︎

    色々教えてくださりありがとうございました♡

    • 12月1日