
毎朝夫が早起きし、長男が後追いで泣く。1週間続き、精神的に参っている。次男の夜泣きと寝不足でイライラ。支える人がいなくて毎日しんどい。
毎朝5時半起きの夫。それを察知して後追いする長男…パパが出ていくのが余程悲しいらしく朝早くからギャン泣き。これがここ1週間毎朝続いており精神的に参ってます。次男の夜中のミルクもあり私の寝不足も重なって毎日イライラが止まりません。毎日私はずっと一緒にいるのになんでって思います。お互いの両親も遠く頼れませんしコロナのことがあるので少しの間帰ることも出来ず、友達もいないので毎日しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
それはやばいですね…イライラしそう私も😭😭
旦那さんは同じ部屋で寝てるんですか?👀
物音とかで起きちゃう感じですか?
別室で寝てもらうとか🤣🤣

ゆか
上のお子さん何歳ですか?
つい最近まで同じように、朝夫が起きると察知してギャン泣きでした💦
行かないで!と眠い!が交ざってぐちゃぐちゃなんでしょうね…
下のお子さんがおきちゃうかもしれませんが…
うちはギャン泣きのまま抱っこして座り、布団をかけて暖かくしてウトウトさせてまた一緒に寝るようにさせてました。
「パパお仕事だよ、寂しいね、おやつ食べてご飯食べたら帰ってくるからね、大丈夫大丈夫」と言い聞かせて。(泣きすぎて聞こえてないと思いますが💧)
つい先日やっと、「パパおしごとね、、、」とギャン泣きせずに、つぶやいてまた寝るようになりました。
あまりにひどいなら、少しの間パパにリビングで寝てもらうとかどうですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます😢❤2歳半です。
この症状は何日ぐらい続きましたか?スーツをリビングに置いて離れたところで着替えたりしてるのですがボイラーの音で起きたりとかなり敏感になっているみたいで..リビングで寝る案も夜絶対パパから離れないので厳しいです。ゆかさんの言う通り抱っこで言い聞かせを続けてみたいと思います。今朝は、抱っこして言い聞かせしてトーマス見ながら落ち着くまでリビングに二人で居ましたが、そのうち次男のミルク..寝る時間が帰って来るのを願うばかりです..- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
あれから少しずつ状況が改善されてギャン泣きせずにパパにいってらっしゃいが出来るようになりました!ほんとに救われましたありがとうございます〜✨
- 12月4日
-
ゆか
お返事が遅くてすみません💦
もう改善されたんですか!すごいですね♥️良かったです✨
うちは週1日だけ5時半起きで、あとは7時過ぎにパパと娘でリビングに行く習慣だったので5時半起きになかなか慣れず、1ヶ月くらいかかってました😅
長男くん頑張りましたね✨子供の順応性ってすごいですよね、大人の方がなかなか順応できず😅
本当に良かったです✨
グッドアンサーありがとうございます😊- 12月5日

みみぃ
はじめまして😊
泣き声って結構まいりますよね…😭しかも毎朝…。私も「泣くなよーーー。いい加減しにてーー」って思ってたし、旦那にナイショで言葉にしたことも…😭
私、本気でまいってしまい子育て相談に行ったほどです。
その時は「いくら泣くなっていってもまだ止められないのが普通です。成長するにあたり感情を抑える脳の機能ができてくるのですから。
それよりお母さんの後の行動が大切です。お子さんが泣いた時、泣き止ませようとしてお菓子をあげたらそれはお子さんにとって泣くことはお得だとインプットされるんです。だからやめられない。
お子さんが泣いても「泣けちゃうねー。パパが帰ってくるの楽しみにまってようねー」
「ママはあなたと早く遊びたいから洗濯物するね」などと言って淡々と家事をしてください。そして、時間が経てば疲れたり、テレビがきっかけになったりで泣き止むと思います♪その時に思い切り褒めてね。『すごーい。一人で泣き止んだねーー。パパもママも嬉しいなーー』って。
その方が印象に残り、脳にも記憶として残りやすいから。」
と言われて実行しました。最初は大変でしたが3日くらいでなく時間が短くなり、気がついたらバイバイできてました😊
はじめてのママリさんのお子さんが何歳かわかりませんが、
なだめるより、自分の力で泣き止むことを待って、カンパツ入れずにめっちゃ褒めたら、めっちゃ喜びますよ!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね..わたしもSNSで見ました。頭ではわかっていてもずっと言いなだめてるのしんどいです。早くこの時期過ぎて欲しい..。
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
洗面所の水の出る音でおきます..いつもは鈍感な子なのに..寝不足だし長男寝相悪すぎてコロコロ転がるのでそれかばってたら寝違いなるしでダメージ大きいです。
はじめてのママリ
うちの旦那は朝シャン派なのですが、以前シャワーの音で上の子が飛び起きてダッシュでお風呂行って一緒にシャワーする…という日がしばらく続き出した😅
いつからか、起きなくなりましたけど…。
はじめてのママリ🔰
可愛いエピソードですね😊お話聞いてもらえて張り詰めてたものが少し楽になりました。ありがとうございます。明日からも頑張ります😭
はじめてのママリ
あまり無理せずに😭
はじめてのママリ🔰
まだグズりはありますが朝、パパに行ってらっしゃいが言えるようになりました。悩み聞いていただきありがとうございます!!