※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
妊娠・出産

妊娠25週で風邪症状が出ています。カロナールが効かず、産婦人科に相談するのが良いでしょう。

妊娠25週です。
風邪を引いてしまったようで、鼻水鼻詰まり、喉と頭と節々が痛く眠れません。
熱は今のところないです。
頭痛用に産婦人科でもらったカロナール400mgを飲みましたが、あまり効いてないようです😢
こういう場合、まずは産婦人科に相談してみたほうがいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけがあるなら、そこでいいと思いますよ☺️
妊娠していることを伝えれば、それ用のおくすりだしてくれるはずです。
痛み止も、もう少し強めがいいと言えば、出してくれると思います☺️

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    内科ジプシーなので、特にこれといった病院はないんです😢
    家から1番近くの内科に行って、相談してみようかな!
    ご親切にありがとうございました😊

    • 12月1日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

妊娠中ならカロナールしかでないと思いますが。あとカロナール飲んだら消炎鎮痛剤なので、薬のんでるから熱が出てない可能性もあるかと。産婦人科は妊婦さんにうつすと大変なので、内科で妊娠中と伝えて診察してもらうといいかと思いますが、このご時世なので診察してくれるかわかりませんが。

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    やっぱりカロナールでしのぐしかないですかね😢
    たしかに、産婦人科だと他の妊婦さんにうつしたら大変ですものね…。
    暖かくして、ゆっくり休みます!
    ありがとうございました🍀

    • 12月1日
☆豆腐メンタル☆

副鼻腔炎(鼻詰まり顔面痛)で耳鼻科通ってます。
産科の先生に聞いたら抗生剤は飲んでいいけど歯医者で抜歯後に飲むような鎮痛剤は止めてね、と言われました。耳鼻科の先生も妊婦用に薬出してくれて症状も良くなりましたよ。

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    やっぱり産婦人科ではなく、内科か耳鼻咽喉科に行ったほうが良さそうですね。
    ありがとうございました🍀

    • 12月1日
ゆき

アタシなら内科より耳鼻科に行きます!

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    熱も出てしまって、受け入れてくれる病院を探すのが大変でしたが、結局内科に行きました!
    ありがとうございました🍀

    • 12月2日