※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきすき
子育て・グッズ

公園で遊具で遊ぶ際、4歳くらいになると親はついて行かず、下で見守ることが多いです。その際、親がついて行かないことを過保護だと思う人もいますか?

公園の遊具で遊ぶ時に4歳くらいになると親はついて行かず、下で見てるだけが多いですかね??
ついて行ってる親を見ると過保護とか思いますか??

コメント

ゆ

いい親御さんだなと思いますよ(*^^*)

  • あきすき

    あきすき

    コメントありがとうございます😊
    ありがとうございます🥺

    • 12月1日
いちご みるく

ついてって事は一緒に遊ぶとかいう事ですか?
普通のすべり台とか、出来る物は基本的には下で見てる、怪我だけしないように見守ってるだけです。なるべく1人でさせてます🙂

  • あきすき

    あきすき

    コメントありがとうございます😊
    遊ぶというか着いて行く感じです!
    滑り台は滑ることになりますが…
    一緒に来てって言われませんか??

    • 12月1日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    言われません!
    ある程度の年齢、遊べる遊具なら1人で行ける、出来ることも心身ともに大事だと思いますし、もし言われてもついていかないです。
    他の子が遊んでいたら、大人が混じってるのは単に邪魔だとも思いますし、危険です。幼児用の遊具は対象年齢的も表示されてるし、大人は基本的には普通の公園にあるような遊具はダメだと思ってます。

    • 12月1日
  • あきすき

    あきすき

    言われないんですね〜!
    やっぱり邪魔だと思いますかね💦
    発達障害の疑いで様子見の4歳の娘が居るんですが、よく受け止めてあげてって言われることのどこまでを受け止めたらいいのか分からず、ずっとついてました。
    周りの人にどんな風に見えるか気にしてたので勉強になりました!

    • 12月1日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    他の人や物の迷惑になるなら辞めますね、私は!
    あと自立も大事だと思うので、少しずつでも自立して1人で出来るように声をかけてます。
    1歳の娘でもです。
    遊具は1人で滑るよう促してます。

    • 12月1日
  • あきすき

    あきすき

    集団に慣れさせるために最初はついて行ってましたが、今では動揺することなく遊具に行けるようになったのでステップアップの意味でも促してみたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 12月1日
deleted user

過保護とは思わないですが、単にアスレチックの耐荷重は大丈夫なのかなと心配になります😓特に、パパとか張り切って登って激しく遊んでる人とかいるので…。笑

私自身は上の子3歳くらいから見てるだけでした!

  • あきすき

    あきすき

    コメントありがとうございます😊
    耐荷重…それは頭になかったです💦

    3歳くらいからは見てるだけの人が多いですよね。
    見てるだけの公園デビューしたいです…🥺

    • 12月1日
ゆこ

公園の放送で、遊具は子供が遊ぶためのものです。大人は登らないでください。と流れているので、耐荷重的にダメだと思っていました。
下で進んでる方向へはついていきますし、手も貸しますが、うちの子くらいでも登ってついていってる親はいないです。
ついていってるというのが、下でいく方向についていっているという意味でしたら、4歳の子なら普通だと思います。登って一緒に滑ったりするという意味なら、小さくてもないかなと思います。親がついていかないといけないほどの子は、その遊具の対象年齢じゃないはずですし。

  • あきすき

    あきすき

    コメントありがとうございます😊
    耐荷重の観点がなかったです💦
    そう言えばそうですよね!
    やっぱりあまり居ないですよね…
    私も一緒に滑ったりしてます。
    周り見ててもいないなって思ってて😵
    みんな言い聞かせてるのかな?って思っててちょっと聞いてみました💦

    • 12月1日