
第二子を出産しコロナの影響で第一子の時のように病院での面会ができな…
第二子を出産しコロナの影響で第一子の時のように病院での面会ができないので私の実家に県外で住んでいる旦那の両親が逢いにきてくれることになりました。
近くの県、田舎なのでコロナについてはそこまで心配していませんが来る時に義姉とその子供達が着いて来るそうです。
義姉は離婚し義実家に居座ってます。色々とあり義姉の事が苦手です。
常識的に考えて私の実家への訪問は控えるのが普通ではないのか?と思うのですが私が心が狭いのでしょうか?
赤ちゃんに会いたいからというのはわかりますが会う場所が私の実家なのにくるんだ〜と思ってしまいました💦💦
うちの両親にも負担かけてしまうしモヤモヤしてます。
一人目の時もお宮参りやお食い初めなどお店でしたのですが何故か当たり前のように全て出席してました。
義姉の子供二人も小さいため遊ぶのは良いですがうちの子供の行事なのにみんなそっちをみてるしモヤモヤしました。
私にも兄弟はいますがそれらの行事には参加してません。
でしゃばってこられすぎてうざいのですが我慢すべきですかね、、
産後のメンタルもありモヤモヤしてます。
- チョコ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
だっるっっ!!
絶対断ります
我慢しなくていいと思いますよ😭

Y.S♡
私の所なんて
1人目難産で産後入院中も1人で立てないぐらいシンドイから
産まれてすぐじゃなくて
次の日にしてって言ったのに
義母、父、
姉、姉旦那、子、子
姉
弟
全員で病院来ましたよ。
本当にボロボロだったから
しんどかったです。
産後も
全員で実家に来ましたよ!
普通連れてこないですよね
1ヶ月半
円座ないと座れなかったので、、、、
-
チョコ
最悪ですね😭😭😭😭
読んでいても嫌気さします。
よく我慢されましたね、、
感覚が違う人らの相手するのつかれますよね。普通産後なんだから産んだ嫁、子供に気を使いますよね。
ほんと自分らの都合しか考えていない人らでイライラしてしまいます😢- 11月30日
チョコ
やっぱそうですよね〜
旦那両親は実の孫にあたるので会いにきてくれるのはありがたいのですがそこに着いて来る?と言うのが本音です、、。
普通は遠慮しますよね、、
私からは言いにくいので旦那に上手いこと言って欲しいのですが伝わるのか😇
産後のメンタルもありイライラしてしまってます。笑
はじめてのママリ🔰
義理姉が来るのは謎ですねー😇
旦那さんに嫁の実家なんだから来んなよって言ってもらえたらいいですけど…😂
チョコ
やはりそうですよね〜
普通こようという考えにならないだろうと思います。笑
義両親も義姉に対して激甘なので他の色々なことに対しても注意もせずにいます。
妊娠中でコロナ もあり義実家に年明けから行けてませんが会わなくてもこんなめんどくさい事がありどんどん嫌になります😇笑
はじめてのママリ🔰
普通だったら遠慮しますよね🤮
わたしも会わなくても義理妹大っ嫌いですよ〜!笑
チョコ
そうですよね、、
産後のガルガル期もありどして義姉や義姉子供に気を遣わないといけないのかと腹立ちます。
うちの子の行事なのに、、。笑
旦那に言ってもらいます!