
コメント

ゆか
気持ちのもちようにもよりますが同居でなくても同居していても嫁に行って姓が変わってるから年賀状出してもいいそうです。
なので実祖母が亡くなった時、同居でしたが年賀状だしました。

サンフラワー
私は同居してなかったですが今年祖母が亡くなったので喪中にして年賀状出しません。
身内が亡くなったら出さないって感じですが、それは人それぞれだと思います☺️
知り合いでは自分の祖母が亡くなったけども年賀状出してる人もいましたよ😊
-
C@
やっぱり自分で判断するしかないですよね。私も念のため喪中にしようかと思っています。ありがとうございます🙇🏻♀️
- 11月30日

ぽん
祖父母の場合は本人次第って親に言われました😅
今年祖母が亡くなったのですが、訃報を知らない人達には出産と引越し報告兼ねて年賀状を出すつもりです!
-
C@
難しいですよね😭
私も友人などには年賀状を出そうと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 12月1日
C@
確かに気持ちの問題のような感じもしますよね。
一番心配なのがもし年賀状を出したら旦那のご両親やご兄弟家族にどう思われるんだろうと気にしています😥
話し合ってみたいと思います。