
先輩に妊活を話すべきか悩んでいます。円滑に関係を保つ方法は?
今月から3人目の妊活を始めます。
職場に8歳歳上の先輩が居ます。
私の上の子と同い年のお子さんが一人居ます。
先日、「○○歳で子ども二人居ればいいよね〜、私全然妊娠できなくてさ〜」と言われました。
3人目を予定しているなんて、言えませんでした。
これで私の方が先に妊娠したら何といえば‥
それぞれの家族計画ですから、仕方ないけれど‥
先に言っておいた方がいいんですかね。
勿論、妊活する事は一番上の上司には言ってあります。
先輩を気遣って、自分の妊活を後回しに‥とするつもりはないのですが、どうすれば円滑にいられるのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
普通に
うちは子供3人って考えてるのでこれから頑張ろうと思ってます!
って言います☺️
変にそうですよねーとか言ってて妊娠したら
望んでなかったくせに…
とか思われても嫌なので…

リと
私もこれから3人目頑張ろうと思ってるので、一緒に頑張りましょう!って言いますかね✨
別に悪いことじゃないので、何も気にしなくていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 11月30日

ふーすーmama♡
うちは旦那が3人目も欲しいと言ってるんですけどねーどうなることやらです😂程度に匂わしておくのはどうですか?笑
どんな先輩なのかは分かりませんが、かわいい子どもがおひとりでもいらっしゃるならそこまでひがむ?というか、ギクシャクな関係にならないんじゃないですかねー?
あまりそちらの状況詳しくないのでなんとも言えませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
もともと私の子供が1人だと思っていたらしく、2人いるとわかった途端から仕事中の態度一変されたんです‥
やっと最近普通になったと思ったらこんなんで‥- 11月30日
-
ふーすーmama♡
なかなか大人げない先輩で🙄笑
なおさら先に自分で匂わした方が良いかもしれませんね!
変によそから漏れたらややこしそうです😂
質問者さんはなーんにも悪いことしてるわけじゃないんですし、普通にしておきましょ!- 11月30日

豆柴
もしその場で嘘で「そうですね〜」って同意するような返事してて3人目授かったら、「何あの人言ってる事とやってること矛盾してるじゃん😂」って思われそうなので
私だったら「私は子ども3人は欲しいと思ってるんですよ〜出来るかわからないけど〜😅」って素直に言っちゃいます
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずは、そうなんですかね〜、周りは結構3.4人とか産んでるんですよね‥って感じで返したのですが‥
次そんな話になったら3人目考えてると軽く言ってみます!- 11月30日

h1r065
話振られたらうちは主人がもう1人欲しいなとは思ってるんで、もう1人考えてますとさらっとで話終わります。
いまの時点でもいいなとは思われてるのは確実な気はしますので深入りしないでサラッと流します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
今度そういう話振られたら言ってみます‥