
病院でのタイミング指導を受けており、排卵日についての指示がありました。タイミングを取る日がずれた場合、どうすれば良いか悩んでいます。排卵検査薬の結果も気になります。
病院でタイミング指導してもらっています。
今月初めて指導してもらったのですが、
18に受診。21か、22??23くらいに排卵かな?と言われました。
20.22にタイミングとってねと言われて、20日タイミングを試みましたが、最後まで出来ませんでした...
18の23時ごろ、タイミングとっています。
明日取るつもりをしているのですが、タイミングとってと言われた日とズレたらマズイでしょうか、、?
22日にタイミングとってくれたら精子の状態見れると言われたのですが、明日(21)とるか、22とるか悩んでいます、、
排卵検査薬は今日はこんな感じで、先月、先々月のを
見比べても排卵日2日前くらいの排卵検査薬の濃さです。
みなさんはタイミングとってと言われた時とズレた場合、どうしますか?
- ぽむ(妊娠6週目, 3歳4ヶ月)

ちょす
迷った時は両方取れるなら取りましょ!!
コメント