
コメント

はじめてのママリ🔰
名前のみでいいです。
旦那さんの方に出された生命保険料控除は奥さん名義の支払いでしたか?
でしたら旦那さんの方では出せないですよ!
はじめてのママリ🔰
名前のみでいいです。
旦那さんの方に出された生命保険料控除は奥さん名義の支払いでしたか?
でしたら旦那さんの方では出せないですよ!
「生命保険」に関する質問
子供の医療保険?生命保険?って入ってるべきですか?月々2000円くらいで今入ってるのですが、、、医療証?でどうにかなるのか?よく分からなくてベッド代がなんちゃらって話もよく分からなくて旦那もちんぷんかんぷんで…
仕事の勧誘と個人情報で困ってることがあります😭 旦那の転勤で知り合いのいない遠くの県に引っ越したので友達が少ないです なので友達作りと気分転換の為に、地域の役所の一室でやってるイベントに参加しました 主催は役…
生命保険の乗り換え方について🙇🏻♀️ 旦那と自分の生命保険の見直しを検討しています! 恥ずかしながら旦那も私も新卒1年目の頃に、各両親の知り合いの保険会社で加入して以降、保険会社を変えたことがなく…… 内容の変更…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♬
生命保険料は私名義でした!
主人の会社に提出してかれこれ1週間経過しますが、何も言われてないんですよね😭
明日また主人に問い合わせして貰います。
今年から様式変わって書く所が多い感じですよね〜
全くわかりません😭
はじめてのママリ🔰
調べたら、生命保険料の受取人が主人だった場合、主人の方でも控除できるって書いてあったんですが、これは違うという事なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それはちょっと違いますね。
払っている方が控除対象です。
奥さんが専業主婦の場合は旦那さんでもできるんですが、育児休業給付金などある場合はダメですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう一度主人に問い合わせしてもらいます!
それにしても、私は今年所得がなかったので自分自身の方で生命保険料控除証明書を提出する必要はないですよね🤔
はじめてのママリ🔰
出しても税金ないので、必要ないですよ!
はじめてのママリ🔰
たくさん質問してすみません😭
となると…生命保険料控除証明書は夫婦のどちらに提出しても処理できないまたは必要ないで合ってますか?!
はじめてのママリ🔰
旦那さんではできませんし、奥さんに出しても今年は意味ないです。