※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが機嫌よく床にいる時間が少なく、おっぱいを飲んでも泣く。抱っこしていると寝るが、床に置くと起きて泣く。上の子がよく寝るので戸惑っている。同じ経験の方いますか?

間もなく生後1ヶ月です。
1日の中で機嫌よく床にいる時間がありません。
おっぱい飲んで床に置いてもすぐに泣く。
立って抱っこをしているとそのまま寝ますが、床におろすとまたすぐ起きてないて、おっぱいを求めて、、、
上の子はよく寝る子だったので戸惑っています。
同じような方いますか?

コメント

deleted user

背中スイッチとか、ママが暖かいから床が冷たく感じるとか

うちの息子もずっと抱っこだったので、この子は抱っこ大好きマンかも知れませんね😊

sii

うちは2人とも完ミですが
2人ともそんな感じでした🥺
下の子がもうすぐ2ヶ月で
最近置いてても機嫌よくいてくれる時間増えましたが
基本抱っこ抱っこです!
ですが、抱っこで寝たらそのまま
授乳クッション挟んでちょっとユラユラして
授乳クッションごと置いたら
起きないです🤣!!
最近そうするようになったんですが
ほとんど成功してます🤣!!