
義父の葬儀後の行動について相談。友達の出産祝いやクリスマス会参加は大丈夫か悩んでいる。友達や旦那には気持ちを伝えていない。
先日義父の葬儀がありました。 日常の生活の中で喪が明けるまでしない方がいい事ありますか?
来週、2週間前に出産した友達から会いに来てほしいとお誘いがあり行きたいなぁと思うのですが、特に気にしなくていいでしょうか?💦 葬儀の事を友達は知りません。
他にも、旦那の友人家族とクリスマス会をうちでしようという話しが先月からありました。 でも葬儀あったばかりでそんなに楽しんでもいいのかな… 大丈夫かな…と気になってしまいます😥 旦那は何も言って来ずです💦
- ®️ママリ(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

めーちん
四十九日過ぎるまではお祝いごとは控えたほうがいいとは一般的にいいますよね✨😊
ご主人に相談してみたらどうでしょうか?

はーくん
旦那様に相談してみたらいいと思います🥺
49日すぎる前はお祝いごとは控えて〜とは言いますが、お祝いごとの範囲も考え方次第だと思いますし、私はさすがにお宮参りは少し延期しましたがそのほかのお出かけとか人に会う〜とかは特に気にせず過ごしました💦
うちは夫もあまりに気にしてたら出かけられないし、って感じだったので💦
-
®️ママリ
ありがとうございます😊そんなに気にしてたら何も出来ないって言ってたので、遊ぶ予定はそのままにしておこうと思います😆 遅くなってすみません💦
- 12月1日
-
はーくん
あまり旦那様が気にされないんだったら普通に生活していいんじゃないかなーって思います😂
もし義実家の方が耳に入れたら気を悪くする?のであれば、お出かけのことなど写真見せたりしない、黙っとけばいいですし😂
うちはみてねというアプリで49日過ぎてない時、観光で神社に行った写真を見られ、めっちゃグチグチ言われて、夫婦で行っちゃ行けないなんて知らなかったわ!うるさ!ってなりそこからは写真公開するのやめてめっちゃお出かけしてます😅- 12月1日
®️ママリ
ありがとうございます❗️そうですよね💦 出産した友達は義父の事を伝えて、それとせめて産褥期が過ぎるまでは大人しくしてと言っておきます😅 元気過ぎる…