※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

田舎住まいで、ご主人が年収500万くらいの家庭の方、奥様の平均年収と子供の数が知りたいです。共働きのバランスが難しいです。

田舎住まいで、ご主人が年収500万くらいの家庭の方、ご自身は年収いくらくらいですか?

核家族だとフルタイム正社員での共働きは大変だけど住宅ローンあるし夫だけの給料では生活無理です。しかし子供達にも寂しい思いをさせている。仕事を制限するかどうか悩みます。お金と家庭のバランス難しいです。

ご主人500万くらいだと奥様は年収どれくらいが平均ですかね?
子供の数も合わせて教えて頂けると参考になります。

コメント

ママリ

子供は2人です☺️私も500万〜600万ほどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれくらい必要ですよね…
    我が家は子供3人で私が現在500万でなんとかなってる状況なので、やはりしっかり働かないと子供育てていけませんよね…

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか!3人なんて素敵ですね☺️!

    うちは田舎でローンもびっくりするほど高いわけでもありませんのでまぁまぁ余裕はあるかな?といった感じですので、3人でももう少し収入が減ってもやっていけるかな?と思います😍💓

    また、お子さん寂しい思いをさせてるとおっしゃってますが、私も鍵っ子でしたがそんなに寂しかった思い出ないです💓💓むしろ一人っ子だったのでそちらの方が寂しかったかもです!
    なので3人もいらっしゃるだけできっとお子さんも楽しいと思いますよ💓💓

    親としては子供を近くで見たいという気持ちもよくわかりますが…😍💓💓

    • 11月29日
deleted user

うちは子供1人で専業主婦です。
まだ持ち家がないからなんとか
1馬力でやれてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち家なしは羨ましいです!我が家はあと3300万ローンがある上に子供3人なので専業主婦は到底無理ですね(涙)

    • 11月29日
はじめてのママリ

我が家は夫婦ともに30代前半、子供2人(2歳、4歳)。

旦那年収430万、私300万ぐらいです。私は1時間時短中。
下の子が3歳になったら時短使えなくなるのでフルタイムです。


子供達が小学生になったら帰宅時間早いので、仕事終わって帰るまでの間ジジババの家に帰宅してもらうようにする予定。そのために私の実家から車で2分の距離の中古住宅購入しました🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    田舎県なので都会に比べて給料ベース低いです。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もかなり田舎なので給料低いんです!人口少ない県ランキングで名前が挙がるレベルの田舎です(笑)

    既に我が家は上の子小学生なので学童延長とかも利用してます。なので子供達は結構寂しいだろうなと感じてます。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寂しいかもしれないですが、その分休日などの時間でたっぷり甘えさせてあげたら満足してくれるのかなと☆
    仕事と家庭の両立って本当に難しいですね(o^^o)💦
    うちはまだ保育園児ですが、小学校にあがったら同じ様に悩みそうです💦

    • 11月29日
deleted user

夫婦共に28歳で子供1人(2歳)です。
夫550万の私が30分時短勤務で350万くらいです。

子供は2人希望なのですが、息子に手がかかることや、マイホームを建てて貯金が減った事など色々と考えたうえで、夫が昇給してもう少し余裕が出来た頃に2人目考える予定です😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もマイホーム建てて貯金が減ったため不安になってます💦
    私自身は年収500万なので世帯年収としては近いですね!でも我が家は子供が既に3人居るためやはり大学資金とか含め出費が全然違いますよね…
    やはり私が500万以上をキープしてないと厳しいのかなぁと感じました…

    • 11月29日
y-y.

旦那年収500〜550
自分年収200〜230
です!
旦那は、3月の臨時ボーナスで
前後します!
私は、週6のときと週5のときと
子供たちの体調とかで
変動します!

かもあ

私の年収500〜550くらいです。子ども3人です。
うちも私が働かないと教育費、老後費用貯まりません。