※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

日曜に休ませてほしいという冗談に対し、土曜も休んでいるのにと反論しています。産後は自分が子どもの世話をしてきたことを伝えています。

「日曜くらい寝かせてくれー」と
ふざけて言って来ました。
本気で言ったらは???????ってなりますよね笑
日曜くらい?いやいや土曜日寝かせてやってるじゃん✋
私は○○くらいとか無いし
産後今まで先に起きて子どもの事やってくれたの
貧血で倒れてる時1〜2回か3連休
2日間全部私が子供の事やって1日遊んで
3日目疲れ果てた時1回じゃん笑

コメント

なちょん

うちの旦那もその言葉は言いませんが、お昼頃まで起きてきません🤗
私より先に起きて息子のお世話してくれたことも1度もないです🤗

指摘してもごめんって謝って来るだけで変わらず、内心そう思ってるんだろうな〜と諦めてます。
早起きされたらされたで邪魔なので笑

あまりにもイラつく時は掃除機かけて強制的に起こします‪w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    同じ方いたぁー😂
    早起きされるのも邪魔ですよね笑
    理想は起きるならこっちは寝てたい笑

    • 11月29日
ぶどう

私もです🥲こっちが寝かせてよと泣きたくなります。
めっちゃヒステリックに起こすからメンヘラ扱いされます。
なんなん男ども…😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    ヒステリックな起こし方ってらどんなですか🤣?
    すみません、気になってしまって笑

    ほんと男って自分勝手ですよねー😒

    • 11月29日
  • ぶどう

    ぶどう

    起きてよと言いながら布団剥がして、娘にパパに馬乗りになってもらい、2人がかりで起きるまでずっと延々と起きてコール、起きない時は怒鳴ります😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、普通じゃないですか🤣?!
    起きない方が悪い😤

    • 11月30日