※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の寝かしつけについて教えてください。3ヶ月半の女の子のママです…

昼寝の寝かしつけについて教えてください。

3ヶ月半の女の子のママです。

新生児の頃から抱っこ好きな子で、1日中抱っこしていました。

最近はゴロゴロして機嫌良くしている時間も増えてきていますが、昼寝は相変わらず抱っこです。
抱っこした後、ベビーベッドに置いても、背中スイッチは入りませんが、30分ほどしか寝てくれません。そして、そのあと、30分では昼寝が足りていないようで、ずっとグズグズしています。

抱っこしたままだと1時間ほど、添い乳だと咥えたまま2時間ほど寝ることもあります。
どちらも体が辛くて、本当はベビーベッドに置いてそのくらい寝て欲しいです、、。
夜は、ベビーベッドに寝てますが、スワドルアップを着せて(昼寝の時は着せていません)、授乳や抱っこで寝た後、ベッドに置いたら3-6時間はまとめて寝てくれます。

昼寝も同じように1-2時間寝て欲しいのですが、こうしたら寝るようになった!という経験談やアドバイスをください。よろしくお願いします!

コメント