※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

トイトレを始めたいが狭い家。おまる置く場所に悩み。お風呂場や廊下は?子供用便座も考えたが大きすぎて置けない。皆さんはどうされましたか?

トイトレについて
もうすぐ、一歳半になるので、トイトレを始めたいのですが、うちの家はアパートで狭いです。
トイレも狭いです。
そこで質問なのですが、皆さんはトイトレどのように行われましたか?
私は、おまるからスタートしたいと思っているのですが、おまるを置く場所で困っています。トイレには置けないので、お風呂場でしょうか?それか廊下?
皆さんはどのようにされましたか?
大人のトイレに子供用便座をセットする方法も考えたのですが、子供の足が着かないので、踏ん張れないかなと思い無しになりました。
足置き場が着いた便座は大きすぎて、うちのトイレには置く場所がありません。

コメント

ママリ

うちはおまるリビングにおいてました😂💦
我が家もトイレ狭いし、トイレ誘うのも大変な時もあったからリビングだとさっと座らせられて便利でした🤣

M

うちもアパートでトイレ狭いので大人のトイレにセットする方法にしてます
足届くように100均で高めの折り畳み式踏み台置いてます!
洗面所で手を洗うときにも使えるし折り畳みなので場所取らずで重宝してます