
育休中に妊娠し、復帰後2〜3ヶ月で予定日。妊娠報告は未定。慣らし保育後復帰予定も、再度産休が必要かも。
一人目育休中に妊娠し、予定日が育休復帰予定の2〜3ヶ月後になった方、経験がある方いらっしゃいますか?
職場にはいつ頃妊娠の報告をしましたか?
まだ心拍が確認できておらず12月に入ってから再度産婦人科を受診予定ですが、来年4月の一斉入園の申し込み締め切りが今月末までとなっています。
4月に慣らし保育を始めて慣らしが終わったらそのまま復帰予定ですが、排卵日で予測すると7月末の予定日だと思うので6月頭頃にはまた産休に入ることになりそうです。
- ママリ
コメント

トンカツ
2021年1月に職場復帰予定でしたが、心拍確認後上司に相談して、育休明け〜産休までは有休消化と、休み扱いにしてもらえることになりました!
四月入園の保育園は申し込みしましたので、もし入園できたら入園させます!
ママリ
そうなんですね!
私は第一子育休開始の際に有給をあててしまったので、復帰しないと恐らく有給は使えないのですよね😔
心拍確認後に連絡されたんですね!
ありがとうございます😊
トンカツ
私も第一子育休開始前に有給消化してたんですが、育休中も有休付与されていたらしく、確認したら数十日分増えてました✨
その辺も含めて、心拍確認できたら早めに相談するといいですよ✨
ママリ
そうなんですね😳
育休入る前に聞いたら、休みの間は増えないと言われたのですが、なんか慣れてない感じの受け答えだったのでもしかしたら増えてるかも🤔
聞いてみますね!