
4歳4ヶ月女児がトイレでウンチができず、便秘になっている。ウンチを我慢してしまい、トイレで出せない状況。浣腸をしても自力で出せない。どうすれば良いか悩んでいます。
4歳4ヶ月女児、まだトイレでウンチができません。
おしっこは今では完璧ですが、できるようになったのは3歳8ヶ月なので遅めです。
ウンチしたいと言ってきて、トイレ行く?と言ってもすごく嫌がり、なんとかトイレに座らせても我慢してましい出せなくてどんどん便秘になってしまうので、毎回オムツでさせていました。
ですが先日オムツからウンチがはみ出てしまい、それがきっかけでトイレでしなきゃという気持ちになってくれてウンチ出そうと言うたびトイレに座らせてますが出ません。
一度泣き喚きながら出せて、次の日は出せず、次の日も何度座っても出せなかったので浣腸したらすぐに出ました!
たくさんたくさん褒めて、本人もウンチが出せてとても喜んでいたのに、結局また何度座っても自力で出せません。
どうしたらいいのでしょうか。
- りこ(6歳, 8歳)
コメント

🍎
この間何かの記事で見ました!
オムツのお尻部分に穴を開けるといいらしいですよ!
それで座らせてぽちゃんと落とす感覚を覚えさせるとか書いてました!☺️

ピングー
うんちの場合はなかなかおむつ外れが難しいようで、
理由としては、「排便が苦しい、痛い」「恥ずかしい」などがあるようです。
その為おしっこよりも遅くなることが多いですが、あまり焦らないで本人の気持ちを尊重して様子を見てもいいと思います😊
-
りこ
ありがとうございます😊
うちの娘もまさに、トイレでしようとすると痛い!と言います😣
焦らず様子を見てきたら4歳過ぎてしまいました…
周りの子は3歳にはできてるのに…と少し焦ってきてしまいました😔
トイレで泣きながらがんばるも出せない娘が可哀想で辛いですがここで折れたらまた前に進めないと思うとどうすればいいのか分かりません😔- 11月28日

退会ユーザー
まずオムツを履いてトイレに座って、座りながら踏ん張る練習。
→出来るようになったらオムツのお尻部分に穴を開けて練習。
ってやりました😊✨
子供がオムツでうんちする時って、立ってるかしゃがんでるかじゃないですか?✨
なので座って踏ん張る練習をさせました🙆♀️💓
-
りこ
ありがとうございます😊
うちも明日からオムツのままやってみようと思います!
それでオムツ無しでもできるようになりましたか?😳- 11月28日
-
退会ユーザー
うちの長女はそれでできるようになりました🙆♀️✨
人によるかもしれませんが、試すだけやってみてください😊💓- 11月28日

はじめてのママリ🔰
はじめまして😃
その後、どのようになりましたか?
うちの子もほとんど同じ状況で今悩んでいるのでぜひ参考にさせていただきたいです。
-
りこ
はじめまして!
あれから、今では完璧にできるようになりました!
うちの子はオムツしたままトイレに座るのは嫌だと言ったので、うんちしたそうな度にパンツ脱がして何度もトイレ座らせました。
でも泣いて泣いてできない〜怖い〜の繰り返しでしたが、
幼稚園行く直前のギリギリの状態の時のトイレで、バス乗れないよ?どうすんの?いい加減逃げるな!出せ!と半ば脅しのようなことを言ったら(よくないと思いますが😓)、がんばって出せました!
そこからはだんだん上手に踏ん張れるようになり、泣きながらする時もありましたが、日に日にコツを掴んでいってちゃんと出来るようになりました!
うちの子は土壇場になって出来るようになった、、って感じです😂- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
完璧にできるようになったのですね✨よかったですね😊
なるほど!りこさんも頑張りましたね😂
そう言われてみれば、うちの子もオシッコの練習のときは最後は泣きながら出るまでトイレに座らせてました。うちも結局はその方法しかダメかもしれません😅
ある程度大きくなってからだと子供も知恵がついてくるから余計にてこずりますよね💦
うちはトイレに座らせるとウンチ出なくなって、その繰り返しで便秘になり病院で薬もらってるレベルなんです😭- 1月24日
-
りこ
うちの子とほんと同じ感じですね!
おしっこも泣こうが喚こうが1時間半ぐらい座らせて出させたこともあります😂
知恵がついてしまうとこじらせちゃいますよね💦
うちも便秘になってました!ひどくなる前にできるようになったのでよかったですが、
病院で薬もらう程だと大変ですね😣
こればかりは何かキッカケがないと、、ですね💦
うちは、子供にとって良くないやり方だと重々承知してますが、優しくしても甘えるばっかで出せなかったので、脅してピンチを感じさせて出せたって感じでした😢- 2月4日
りこ
ありがとうございます😊
なるほどです!
参考にしてみます😳