※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰✨
家族・旦那

旦那が家事育児をすると褒められるのはなぜか疑問に思っています。お母さんがやっても何も言われないのはおかしいでしょうか。

待って、お母さんが家事育児してても何も言われないのに、なんで旦那が家事育児してると偉いねとか褒められるの?おかしくない??

今の時代、夫婦でやらないの?え??笑


私は褒められたいんじゃなくて、なぜという疑問が消えないまま

コメント

ママリ

わかりますー!
私もいつも思ってますよー!

なので、主人が掃除しててもたまーーーーにしかありがとうって言いません。

その代わり、お仕事お疲れ様とかは言うようにしてます。そうすると、ねぎらいを覚えて、前より家事してくれました😂

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    そうなんですね💦

    特におばちゃんとかが
    いってきます😱

    素晴らしいです!
    ママリさんのお陰で
    学んだんですね☺️✨

    • 11月28日
deleted user

共働きだとそう思っちゃいますね😂
時短で働いても結局は保育園のお迎えから寝かしつけまで分刻み💦

なのに、旦那さんが私の足りない家事を補ったら、あなたの旦那さんすごい!は、
えっ?私は?😂

ってなります。

どっちがどうではなく、協力し合えて、夫婦共に頑張ってるね!
に言い換えてほしいですよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    私はまだ仕事復帰してないのですが...

    私がこんな事思うのってやっぱり甘えですかね?💦

    旦那が仕事中、家事も育児でもしてるんですが、まだ保育園や幼稚園入れてなくて...

    最後に仰ってる
    『夫婦ともに』上手くやってます

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人自宅保育は超絶大変だと思います😱💦

    どっちがどうとか、どっちのほうがとかではないですよね✨

    現代の男性が家事をして褒められる現象は、昔の男性の男尊女卑や怠慢が背景にあると思い込んでいます(笑)

    私たちの娘たちが同年代になる頃には払拭されているといいですね✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    この3ヶ月で超ショートスリーパーになりました笑

    なるほど!
    確かにそうですよね😱

    はい!
    私もそう願ってます😳✨

    • 11月28日
hinataka

すっっごいわかります!!

おばちゃんとかに旦那さん偉いね!凄いね!って言われるけど、
全然偉くないです。父親ですからね、共同生活ですからねって答えてます笑

旦那にも、自分の生活&子どもなのに出来ないしたくないっておかしいよね?
って言い続けてます笑

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    共感ありがとうございます😭

    私も旦那も毎回違和感あって
    『夫婦だからやるの当たり前だよね?』って毎回確認してます笑

    めんどくさいので
    その場ではあはは〜って感じで流してますが笑


    ふふ笑
    私も言い続けてます笑

    仕事してるから育児しないなんて理由になりませんし、私は仕事してませんが、なんかあの言葉が違和感で😂

    • 11月29日