
コメント

ぽんぽこ
もともとの出産予定日が8月19日なので、産前休業期間は2020年7月9日〜
実際の出産日が8月28日なので、
産後休業期間は
2020年8月29日〜2020年10月23日まで(遅れた分だけ+α日)の期間出産手当金が出なければならないので、
主さんの言う通り請求期間は7月9日〜10月23日までが正当だと思いますよ☺️
8月16日という日はどこからでてきたのでしょうね🤣??
ぽんぽこ
もともとの出産予定日が8月19日なので、産前休業期間は2020年7月9日〜
実際の出産日が8月28日なので、
産後休業期間は
2020年8月29日〜2020年10月23日まで(遅れた分だけ+α日)の期間出産手当金が出なければならないので、
主さんの言う通り請求期間は7月9日〜10月23日までが正当だと思いますよ☺️
8月16日という日はどこからでてきたのでしょうね🤣??
「産休」に関する質問
【2人目問題、相談乗ってください】 夫婦ともに30歳、夫は公務員で転勤族、私は契約社員の保育士です(週5フル)。持家ありなので転勤になった際は単身赴任してもらう予定です。(おそらく3年後くらいです)子どもは1歳半の…
里帰りで実家に帰ってた時、実両親と関係悪くなり実父に罵声浴びせられ手を挙げられ今後の関係について悩んでます。 長いです。 1歳半の息子と旦那も一緒に赤ちゃん産まれてから、約3週間里帰り予定でした。 この期間…
転職先を悩んでいます。自身だとどちらを選ぶか参考までに教えてください! 以下近況です! ・中国地方住み、7ヶ月👶1人、賃貸、夫年収600万、私300万 ・正社員フルタイム→産休育休中。諸事情により復帰せず退職予定。経済…
お金・保険人気の質問ランキング
Mero
わざわざお返事ありがとうございます
助かります😭
やはりそうですよね69日分しか入ってこなくてこれはおかしいと思いました😭
この場合は会社にれんらくのほうがいいのですかね?
健康保険に電話した方が良いのでしょうか
ぽんぽこ
会社を通して健康保険に連絡や訂正書類を提出してもらったほうがいいですよ😃こちらでやることは誤った書類に訂正印を押すことぐらいかと🙆♀️無事に差額が戻ってくることを願ってます😊