
コメント

ちよ
可部3丁目あたりですね!
「広島市 安佐北区 支援センター」で検索すると、予約方法なども詳しく書いてあるページも出てきますよ✨✨他にも子どもが遊べるオープンスペースは公民館などでも定期的に開催されてるので、調べてみるといいかもです!
支援センターやオープンスペースは、子どもが遊びやすいおもちゃが沢山あって、行くと子どもはすごく楽しそうです!
ママさんとお話ししたり、職員さんとお話ししたりできるので、親もいいリフレッシュになりますよ。
基本的に市の施設はお金はかかりません😊
ただ、妊婦さんはコロナに感染したらダメなので、断られる可能性があるので電話で聞いてみるといいと思います!

shizu
こんにちは🙂
お住いは安佐北区のどの辺りですか??
高陽のフジグランのところにも
すずらんひろば高陽というオープンスペース(支援センター)があります✿.*・
私は可部に住んでいますが、
いつもそこに行っています( ¨̮ )
ママの年齢はあまり気にしなくて大丈夫かなと思います☺️
先生方もとても優しくて、
たくさんお話しもしてくれます。
もし行ける場所でしたら、
おすすめです!!
予約制ですが、
当日でも空きがあれば
来ていいですと言ってもらえます🧡
「すずらんひろば高陽」
で検索したらHPもあるので…
よかったら…
参考までに。。。
-
りりー
高陽のフジのちかくです!
すずらん広場よく目の前通ってて託児所だと思ってたので
まさかの支援センターだと思わなくて!
電話して聞いてみたいなと思います😉
よく行かれるんですか?😉
是非会えたら子供年齢近いので遊んでもらえたら嬉しいです😚
月曜に早速電話して聞いてみます😚- 11月28日
-
shizu
お近くなんですね‼︎
それでしたら、ぜひ◡̈*.。
うちは
上の子が大好きで
ほぼ毎日行っています( ¨̮ )✿.*・
上の子はやんちゃでイヤイヤ期で
ご迷惑をおかけすると思いますが…
お会いできたら
よろしくお願いします☺️
今は
午前と午後の2部制になっています‼︎
月曜日は
月末でお休み←毎月末はお休みなんです💦
なので、
火曜日に電話してみるといいかなと思います◡̈♥︎‼︎- 11月29日
-
りりー
まわりにいても男の子しかいなくて遊んだらいつもおもちゃ投げられたり取られたり叩かれたりとすごいので女の子のお友達を作ってあげたくて😭
公園とかは遠くの週末によくいくのですが
年上ママさんばかりでなぜかいつも視線が怖いのでなかなか話しかけることもできないし、、という感じで💦
いつも午前と午後どちらでいってますか??
そうなんですね!
火曜電話してみます!教えてくれてありがとうございます😊- 11月29日
-
shizu
そうなんですね!!
すずらんは
利用されている方も
優しい方が多いので、
話しやすいかなと思います◡̈*.。
今は
私たちも毎日通うようになりましたが…
通い始めたころは
そんなに頻繁に行くわけでもないけど、
よく利用されている方や先生方が
話しかけてくれたのを覚えています。
最近は、
午前に行くことが多いですが…
午後に行くことも
午前午後両方行くこともあります!!
割と午後は利用される方が少なくて
ゆったりしています✿.*・- 11月29日
-
shizu
こんばんは◡̈‼︎
お節介だな~と思われたら
返信しないで大丈夫です🙏笑
すずらん、
予約できましたか⁇
なんだか気になりまして…- 12月3日
-
りりー
こんばんはー!
すずらんなかなか予定合わなくて、午後はお昼寝とかぶるので午前に行きたかったんですけど予約けっこう入ってるみたいで😥都合が合わず( ; ; )
福祉センターの支援センターは行ってみました!男の子しかいなくて楽しめなかったみたいなのでまた挑戦しようと思います😉- 12月3日
-
shizu
そうだったんですね😭💦
午後は
お昼寝と被りますよね💦
たしかに
午前中は多いですね…
予定が合う日が早くあるといいですね😭🙏‼︎
妊婦さんだし、
公園とかも寒くなってきたし…
しんどいですよね💦
私も下の子の妊娠中は
すずらんにしか行ってなかったです🤣- 12月3日
りりー
詳しくありがとうございます😊
月曜に早速電話かけてみたいと思います😉
同級生はまだ結婚してない子が多くてママ友と呼べる子がいても相手の子供がまだ赤ちゃんなので遊ぶこともできなくて
なにかないかなと思ってました( ; ; )
グループができてたりしたら
輪に入れるか不安ですが
やはり仲良しで集まってたりするですかね💦
あと、年齢も30代がおおいでしょうか?💦
ちよ
支援センターやオープンスペースは今は予約制になっているところが多いので、わざわざ仲のいい友だちを誘ってグループを組んで参加することは少ないと思います!
私は安佐南区在住で安佐南区のオープンスペースによく行きますが、友だちと来てる人はまずいません😊なので、お互い話はしやすいですよ✨
1回2回行ってもママ友はなかなかできないので、何回も行ってだんだんと顔見知りのママが増える→友だちの言った感じですかね✊🏻
私は30代ですが、やはり30代前後が多い気はします💦でもママ友に年齢は関係ないと思います😊20代でも子どもが2人いるママさんのほうが先輩な気持ちになります笑
なので、私よりR.i.さんのほうが先輩です!😁
お子さんの月齢が近いママさんがいるといいですね♡
りりー
妊婦なのを伝えて大丈夫であれば予約して行ってみたいと思います😉
公園とかでも皆さん大体年上ばかりでかなり視線感じて嫌な気持ちになってなかなか仲良くなれないなとか
仲良くしたいけど若すぎって思われちゃうのかなとか考えて踏み出せなくて( ; ; )
まずはいってみたいとおもいます!!😊