
産後3週間で乳腺炎かもしれません。おっぱいが痛く、全身も痛みがある。熱もある。主人不在で心細い状況。食事は冷凍食品。どうしたらいいか迷っています。
おそらく、乳腺炎になりました。
産後3週間です。おっぱいは赤く腫れたり、しこりがあったりはないですが、両方のおっぱいがめっちゃ痛いです。上の子をハグするときに当たるだけで、あいた!って声が出たり、ついいらっとしちゃうぐらい痛いです。
また、全身の関節?リンパ節?も痛いし、皮膚も痛いし、頭も腰も痛いです。
乳腺炎のときは、おっぱいをアイスノンとかで優しく冷やすと良いなどと言いますが、痛みと悪寒がすごくて、冷やしたくありません( T_T)
土日は主人は仕事でいないし、上の子は赤ちゃん帰りしており、今はかろうじてTV見て大人しくしてます。
実家とは、産後2週間で大げんかして、絶縁状態です。頼れる人もいなく、主人の帰宅は22時です。
熱は、39度あります。
はぁ…どうしよう。。
出前館でどんぶり頼もうかと思ったけど、家に牛丼の冷凍食品あるから、それでいいかな。。
ゆで卵も作りました。
みなさんなら、どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
産婦人科か助産院行くといいですよ!
私も経験しましたが、授乳中で悪寒、40近い熱、おそらく乳腺炎じゃないかと思います!
マッサージしてもらうと楽になります!ただ熱があるとできないみたいで熱がある日は、解熱剤貰って次の日に行きました!

うい
私も乳腺炎になりました💭
しこりがあったのでそこをなるべく取るように搾乳しまくってなんとか落ち着きました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
39度まで発熱して辛かったですが、泣きながら搾乳して、朝には熱下がりました(*'-'*)- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*'-'*)
熱が治ったら、様子見て行ってみます!