![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑞穂市の大垣より、出産する病院に迷っています。いとうレディースで1人目を出産したが、最近先生の入れ替わりが多く不安。自宅から近いいとうレディース、モアレディース、クリニックママを検討中。情報をお願いします。
出産する病院をどこにしようか迷っています。
瑞穂市の大垣よりです。
1人目は、最終的には大学病院でしたが、北方のいとうレディースに通っていました。
最近いとうレディースは、先生の入れ代わりが割とあって、バイトの先生が何人かいる?みたいな事を聞きました。いとうで産む予定でしたが、迷い出しました。
自宅からの距離を考えると、いとうレディース、モアレディース、クリニックママ、あたりがいいかと思います。
実際今通われてる方、この病院で出産した方、メリットデメリット等情報よろしくお願いします。
- なな
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目はモアで産みました!
先生は好き嫌い分かれるかな、、って感じです😳
![かなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなん
モアしか分かりませんが、知りたいことがあればお答えします☺️
少し前の情報になってしまいますがそれでもよければ。
-
なな
モアはあまりいい事聞かないですが、実際に出産されてどんな印象でしたか?
- 11月29日
-
かなん
ママリでいい事聞かないと言われているのを産後にみましたが、何故なのかよくわからないです🤔
診察の待ち時間が長いのはどこも変わらないと思うし…
産後は個室で希望したら夜預かってもらえて、授乳も自由なタイミングで部屋でできて、食事も部屋まで運んでもらえたのでよかったですよ☺️
入院中に他の方に会う機会がほぼないので、ママ友をつくりたい人には向かないですかね。- 11月29日
-
なな
融通きくというか自由に出来そうですね。合う合わないや、重視するポイントとかの違いですかね?!
参考になりました。ありがとうございます。- 11月29日
![ぱんださん🐼🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんださん🐼🐾
いとうに通っています。
確かにホームページでも先生の入れ替わりのお知らせは多いような気はしますね🤔
ホームページ見ながら好きな先生の時に行くのがいいかもしれませんね💡
-
なな
ホームページに載っている先生方は、私が2年前通っていた時と同じですが、実際にいらっしゃるんですよね?今は不妊治療で違う病院に通っているのですが、心拍確認まで出来、出産する病院を自宅から近くにしたくて。いとう一択でしたが、不妊治療の担当医から、オススメはしないと言われ悩みだしました。
さりさんは、1人目もいとうでしたか?1人目の時と今通われてて、何か違った印象ありますか??- 11月29日
-
ぱんださん🐼🐾
実際にみえますよ!ちなみに担当医からオススメしない理由は何なんでしょうか😶?
1人目もいとうでした。集団授乳は得意ではありませんが、ご飯が美味しかったのと家から近い事、外来の母乳外来がよかったので2人目もここにしました☺️👍🏻
ちなみに最近出産した人から聞いたのは今はコロナもあり集団授乳は日中だけのようです。夜間は各自部屋で起きてやるみたいですよ!- 11月29日
-
なな
いらっしゃるんですね。今の病院の先生は、先生の入れ代わりが多く、バイトの先生もいると聞きました。なのでオススメしないけど、、、って。
今は集団授乳日中だけなんですね。食事美味しいのは嬉しいですね✨- 11月29日
-
ぱんださん🐼🐾
ホームページ見て自分と合う先生の時にできるだけ受診するしかないですね(´・×・`)
あとは待ち時間が長いことくらいですかね😅
私も他の病院で産んだことが無いので比べようが無いですが、特に悪い所も目立たないので2人目もいとうです🥰- 11月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年いとうで産んで、今も妊娠中で通っています。私もこの先生がいいって曜日に行くようにしてます。
入院中は時間指定の集団授乳になるので嫌な方は他がいいかもとは思いました。
聞きたいことがありましたら、分かる範囲でお答えしますね!
-
なな
お二人ともいとうなんですね。
退院するまで、集団授乳は変わらないですか?初めの数日だけで、あとは個人部屋でということはないでしょうか?又、コロナの時期も集団授乳は変わらずあるのでしょうか?
いとうを選んだポイントありますか??- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
経産婦さんは軌道に乗ったら個室で授乳して過ごしてましたよ。すみません、今のコロナ時期に関してはわからないです。
妊娠するまではモアに通ってましたが、私はいとうの雰囲気や先生の方が馴染めたのでこちらにしました。2人目はもう近いと慣れてるで決めました。
合う産院が見つかるといいですね!- 11月29日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
いとうとモア両方で出産しました。いとうは、集団授乳だったのが苦手で二人目はモアにしました。あまり良い噂は聞かないことをここで知りましたが、入院中、特に不快に思った事はなかったですよ!毎日、院長の診察があるし看護師さんも検温に来てくれるし。個々での授乳だし。退院後も、二週間後はママだけの診察があり、出産後もママの事を気にかけてくれてると思いました。食事はどちらもおいしかったですよ。あとは、モアは事前にweb予約出来る所に惹かれました。いとうは当日予約だったので。でも、どちらも待ち時間は長かったです。
![ママリユーザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリユーザー
1人目も2人目もいとうで産みました!
先月出産したのですが、
経産婦だからというのと、
入院二日目ぐらいに7名の方がお産で、
集団授乳の部屋に入りきらないという理由で3日目ぐらいからずっと部屋で授乳していました!
院長先生が人気のようですけど、
他の先生も優しい方が多いですし、
切迫早産になってしまったときも、
ちゃんと情報が共有できているようなので安心して通えました!
デメリットは特に見当たらないです。
なな
モアで出産されたんですね。
二人目妊娠されてみえるんですね。
おめでとうございます。二人目は、どちらに通われていますか?差し支えなければ教えて下さい✨
ままり
頸管が手術で短くハイリスクなので、
1人目も県病院に36wまで通い、モアに36wで転院しました!
今回も県病院に20wまでお世話になってから
今回はせきレディスクリニックで産みます!
なな
二人目はまた、違う産院なんですね。
詳しく教えて下さりありがとうございます。