
コメント

退会ユーザー
旦那の会社の社宅なので、毎月の家賃は給料から、引かれてます。
保険は、日本生命に入っていて、だいたい9000円のに入ってます!元々旦那が入っていて、結婚するときにあたしも入りました!
妊娠中だったので、女性用の保険を案内してもらいました。

さゆ
駐車場混みで6万弱、2LDK、3人家族
保険料は旦那と私で3万弱、先進医療やがん特約、女性特有?の病気の特約とかなんか色々つけてもらってます。知り合いの保険屋さんに頼みっぱなしなのであまり詳しく覚えてません(´TωT`)
娘を緊急帝王切開で産みましたが保険からお金おりました。
家賃とかは住んでる地域によっても相場が違うのであすたまさんの住んでる近辺の地域指定した方が良いのでは??
ちなみに私は北海道札幌市近郊です。北海道でも市によって違いますしね。函館は賃貸の家賃高いとか聞きました。
-
もあ
保険は手厚くするべきか悩んでます。
やはりいろいろ付けると安心ですよね。
確かに地域によって全くちがいますよね💦
私は田舎ですが駅近でスーパーが近所に2箇所ありTSUTAYAや100きんなどあり高めです。
ありがとうございました(^^)- 7月29日

たむ
1♡9.1万 駐車場こみ
旦那と二人 来月べびちゃん産まれます
間取り2LDK
2♡べびが産まれてから加入予定です。
-
もあ
ありがとうございます
うちも2LDKです。
家賃高いですよね(T ^ T)- 7月29日

ゆゆひめ
①81000円(駐車場2台)旦那子供三人です
間取りは3DK
②ソニー月々30000
(旦那生命保険,娘学資保険)
-
もあ
ありがとうございます。
ゆゆひめさんは医療保険に入っていないんですか?- 7月29日
-
ゆゆひめ
私は県民共済はいってます❤- 7月29日
-
もあ
お返事ありがとうございます。
私は国民共済です。
女性特有とかつけてますか?- 7月29日

あん
①家賃69000駐車場代込 4人家族 2LDK
②住友生命35000
生命保険 終身保険 確定年金ですヽ(*^^*)ノ
-
もあ
ありがとうございます。
4人家族ですと寝る時は川の字になってですか?収納など工夫されていることありますか?いろいろ聞いてすいません💦
あやさんも保険に加入されてますか?- 7月29日
-
あん
一部屋子供部屋にしてるので
上の子はそこで寝て、下の子は
まだ4ヶ月なので一緒に寝てます🤗
収納は特に工夫はしてないです😅
全部クローゼットです😅
私の保険です35000円わ😂
旦那の生命保険混ぜたら45000円
くらいですね毎月😭- 7月29日
-
もあ
ありがとうございます。
クローゼットが小さく荷物が収まらず1部屋は荷物置き場になってしまいました。荷物が多いのかもしれませんが💦
保険はやはりそれくらいしますよね( ;´Д`
とても参考になりました(^^)- 7月29日

退会ユーザー
①夫婦と息子一人 2DKで11万
②学資代わりの生命保険 3万
主人の死亡保険 8千円
私の死亡保険付き入院保険とがん保険で1万2千円
主人は会社の生命保険にも入っているので、死亡保険だけにしました。収入保険にも入りたかったのですが、月々の支払いを考えたら、今は保留になりました(´・ω・`)
-
もあ
家賃高いですよね(T ^ T)
都内とかですか?
会社で保険があるんですね!
収入保険はうちは入ったんですけど支払い的にやめるべきだったと思ってます(。-_-。)- 7月29日

ファン
①社宅扱いですが、半額折半で46500円の給料天引き。2LDK2納戸玄関収納+駐車場1台
夫婦+子供一人です。
②夫婦の保険は掛け捨て11000円程度。アフラックの医療保険。収入保険。私の生命保険年払い11000円別途です。
娘の教育費保険は年払い33万。かんぽ生命
コープ共済…来月から1170円(損害保険トクヤクの魅力に引かれて)
ですね。
-
もあ
半額折半羨ましいです。うちは私が住宅手当を貰っていたのですが結婚すると支給されなくなる制度で、旦那は飲食業で手当は一切なし(。-_-。)
コープ共済は気になっていました。自分で資料請求するか担当のFBに連絡し保険の見直しをして貰うべきか決められずにいます。- 7月29日
もあ
社宅あるんですね(^^)
うちもあったらよかったな(O_O)
保険はお二人合わせての金額ですか?
退会ユーザー
一人分ですが、家族割みたいなのもあったと思います。