
コロナが増えてきてるのに昼から街にでて夜遅くまで飲みに行くと言う旦…
コロナが増えてきてるのに昼から街にでて夜遅くまで飲みに行くと言う旦那。
子供も二人いて私は今妊活中です。
できれば行ってほしくないとおもうのはおかしいことですか?
それで朝から喧嘩になりました。
飲みに行く友達はみんな独身です。
旦那には他のみんなとは違う、
旦那には子供もいるし私も妊活中で
毎月病院に行って頑張ってるんだから
旦那も今は我慢してくれないかというとふてくされて逆ギレ。
そんなんなら一人で生きていけば?
独身なら家族に縛られることもないんだからといってやりました。
コロナがなければいってらっしゃーいと送り出してあげれるけど
このだんだん増えてきてるなかでは抵抗があります。
- Oss(3歳5ヶ月)
コメント

メメ
価値観はそれぞれだけど、やっぱり抵抗ありますよ私も。
我が家では夫と
「仕事や近場で普通の生活をしていくのは仕方ない。でも、敢えて遠出の旅行や感染者多数の地域に出向くこと、長時間や大人数の飲み会は必要ない」
と話し合って一致です。
極度に気にしても仕方ないけど、遊んだり夜中までの飲み会って今やるべきこと?って思っちゃいますよね💦
因みに、そもそも小さい子供がいるのに(しかも双子ちゃんですよね?)昼からずーっと遊びに行くのはコロナ無くても私は快く送り出せないです笑。

ママリ
妻子がいるという自覚が足りないみたいですね😔
仕事の付き合いならともかく、ご友人と昼から夜まで飲み歩くなんて。
せっかくの休みくらい、しかもこのコロナ禍の中、家族とゆっくり過ごそうという気持ちにはならないんでしょうか💦
なんとなくですが、妊活成功して3人目が生まれてもarieruさんの負担ばっかり増えてしまいそうな気がしますね😣
-
Oss
そうなんですよー!
親としての自覚無さすぎですよね。。
コロナじゃなければまあたまにの飲み会やし遊びに行っておいでって行ってあげれるけど、今はどんどんコロナ増えてるじゃないですかー。
そんななかで街に遊びに出掛けていくのはちよっと我慢できないのかなーと思います。
そうですよねー。
なんか3人目がほしいとおもってがんばって妊活してる私の気持ちも考えれないってゆーところに呆れてしまって
出ていってやろうかと思います(笑)- 11月28日
Oss
そうですよね。
私も仕事で遅くまで町で働くのは仕方ないと思います。
でもわざわざ飲みに行くのは違うと思います。
父親としての自覚ないよなって言ってやりました(笑)
そうです、双子がいるし
まだ小さいので特にあまり行ってほしくないんですけど
もう朝の喧嘩で呆れすぎて
出ていってやろうかと思います(笑)