2歳9カ月の息子の発達について心配です。言葉の遅れや偏食、食事のこぼし、注意を受けても楽しいと感じるなどの様子があります。何か障害がある可能性はありますか?早めに対処したいです。
2歳9カ月の息子がいます。
私自身日常で日々もしかして発達障害かな?と
思うようなことがあります。
気になる点として
・言葉が遅い
おうむ返ししようとするけど、語尾しか話せない。
三語分話す。それ以上は話さない。
ただおもちゃの貸し借りなどは言葉で伝えるのは難しいので
お友達とトラブルになることがある。
言葉の意味は、ほとんど伝わっている。
・偏食がある(牛乳)
・食事は自分で食べるが、こぼすことも多々ある
・次の活動を伝えても気持ちが切り替えれない
・注意されていることがわからず楽しくなってしまう
・自分の思いが通らないときに噛んでしまったりする
などあります。
これらは何かしらの障害に当てはまる可能性はありますか?
障害などが考えられるようであれば、
早めに分かって
上手く子育てに取り入れたいなと思っております。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
ままり
1度児童相談所に相談して発達検査などされてみてはいかがでしょうか?
ここでは予想しかできないと思うので、専門の方に聞いてどちらにしても安心できるかなと思います☺️
退会ユーザー
うちも気になることが多々あるので、今保健師さんに相談してちょっと成長ゆっくりな子がいる親子教室通ってます!!
専門の先生もいるので細かく見てもらい何かあれば専門の機関を紹介して貰えます!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
親子教室というのがあるのですね!調べてみます。ありがとうございます!😊- 11月27日
-
退会ユーザー
うちの地域では保健師が見て、ん?ってならないと紹介してもらえません。
- 11月27日
はなの
3歳児健診とかをしている検診センターでも話聞いてもらえますよ☺️
退会ユーザー
自閉とADHDどっちにもありそうな事だな〜と思いました💭
両方あるケースもあって上の子がそうですが、書いてあるのは似てます。
まあ傾向や特徴は定型発達にもよくある事なのでグレーや診断されるほどかは分かりませんが😅
うちは発達センターという公的な機関で、専門相談→診察(診断)→療育全てできるところ行ってます!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
発達系のお悩みは児童相談所で相談するのですね!教えていただきありがとうございます😊