
マイホーム迷ってます😭😭お金があるなら新築✨注文住宅✨でいいと思います…
マイホーム迷ってます😭😭
お金があるなら新築✨注文住宅✨でいいと思いますが、お金はないです🌀
でも子どもを転校させたくないので、3年以内には学区内に引っ越したいです。
(今の場所では中古も新築もほぼないです💦)
考えているのが中古の戸建てです。
そもそも、同じ家にずっと住み続けるというイメージができません。
実家も義実家も住み替えたり、建て替えて平家にしたりしています。
なので、中古を買ってローンも20年で払い終えて、子どもも育って、どうしようかーと考えられる方が気楽かなと思いました。
いま築40年の賃貸に住んでいるので、築20年の中古を買って20年住んでやっと今と同じ?余裕じゃん!て感じです🤣
将来どうなっているかわからないので、売ることや子どもに残すことはあまり考えていません。
お金が貯まるのを待って買って子どもを転校させるか、
とりあえず賃貸で学区内へ引っ越すか、
中古を買って学区内へ引っ越すか
て感じです。
- みょうが(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ライナー
お金が貯まるのも確かに必要ですが、賃貸の場合永遠と家賃がかかるのと、旦那に何かあった時何も残らないと思って戸建購入しました。

mom
家賃を払いながら貯めるよりかは、マイホームを持ったほうが良いきがします✨
月々の支払い額で20年となるとどのぐらい借り入れが必要かネットのシュミレーションができるので、その金額を見て参考にするといいですよ😊
-
みょうが
そうですよね…
ネットでシミュレーションすると月6万でした!
税金考えると今の家賃と同じくらいの支払いな気がします。
それならマイホームの方が良いですよね🤔- 11月27日
-
mom
今の家賃と同じぐらいでしたら、生活に無理が行かないと思うのでマイホームの方がいいと思います✨
万が一の時にも住むところは確保されてますからね🌼- 11月27日
-
みょうが
ありがとうございます!
前向きに検討してみようと思います✨- 11月27日

退会ユーザー
転校はお子さんに負担を強いることになると思うので、マイホームが有力かなと思いました。
こちらの地域では中古も、ローコスト住宅の新築も同じくらいの値段です。
物件に出会うのも運と時期がありますから、今から少しずつ探して、数年内に見つかればいいかなーって感じでいいと思いました。
注意点としては、中古を買うということはリフォーム等のメンテナンスが新築よりも前倒しでかかってくる(もしくはフルリノベーション済みで下手したらローコスト新築より値段が高い)ので、それ含めて20年で払い終える額という目安が必要かも。
-
みょうが
転校させるのはやっぱり気が進みませんよね💦
数年内と長いスパンで見てみます!
4月から仕事復帰なので、育休中に探したいなぁと焦ってました😅
ちょこちょこリフォームすればいいかなと思ってましたが、ローコスト住宅も考えてみます✨
とりあえず不動産屋さんに行ってみるのがいいですかね?- 11月27日
-
退会ユーザー
マイホーム前提でお話すると、とりあえず不動産屋に行ってみて、資金やローンの組み方とか、物件の選び方とか、何でも教えてもらえるので、具体的に勉強した方がいいです(^^)
学区内で現在出ている中古や新築は少なければ1〜2件(多くても10件ほど)だと思うので育休中に全部見るといいと思います。
ピンとくるものがあれば話を進めてもいいですし、どれもピンとこなければ次の物件が出るまで数ヶ月待ちになるはずです。
注文ではない場合、いい物件に出会えるか出会えないかの二択になります。出会えれば一瞬で決まりますし、出会えなければ数年かかります。- 11月27日
-
みょうが
なるほどです✨
丁寧にありがとうございます💕
何も分かってないので勉強できるのはありがたいですね!
ピンと来なければ別の不動産屋さんも行くべきでしょうか?
そんなに変わりませんかね😅
大きな買い物ですし、ゆっくりじっくり考えてみようと思います!- 11月27日
みょうが
そうですよね!
保険になりますよね!