※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANA
家族・旦那

いとこ同士のプレゼントについてです。姉がいて、私が先に出産しました…

いとこ同士のプレゼントについてです。
姉がいて、私が先に出産しました。
お食い初め、ハーフバースデイ、クリスマス、誕生日全てのイベントにプレゼントをもらっています。
なので私も甥っ子にお食い初めのプレゼント渡したりしましたが、こういった兄弟のいとこ同士のプレゼントって皆さん渡し合いますか?
私はもらっていたので今回渡しますが、何年越しでずーっと渡し合うとなるとお金きついなーって思ったりもします。。
でもお互いに近い存在なのに何もないのもかわいそうかな?とも思います。
皆さんどうされてますか?

コメント

moon

小4までは誕生日プレゼントクリスマスプレゼントしてます。
お年玉、入学祝い等はあげてます。

正直姉のところは4人なのでちょっと…

  • NANA

    NANA

    4人はきついですね💦
    誕生日と、クリスマスくらいはやっぱりあげた方がいいですかね☺️
    いくらくらいにしようとか金額面も悩んでます😭💦

    • 11月27日
はるひ

義弟のところとやりとりはありますが、七五三や入園祝いなどの節目のお祝いくらいですね。

うちが先に結婚、出産しました。
当時独身の義弟からはなにもなかった(それでいいんですが)ので、義弟結婚後もそのままの流れで特にもらったり渡したりもしていません。

まぁ、夫と義弟が互いに興味なくて疎遠だというのもありますし、私も義弟も義弟の奥さんも何考えてるのか分からず、ほんのりこっちを見下してることだけは伝わってくるので、あげる気にならないのもありますが。

あんどれ

出産、入学のタイミングにお祝い送るだけです!
主人側の甥っ子姪っ子が6人いるので💦💦
私側には甥っ子姪っ子いないですが、同じ感じにするつもりです😊

甘党ママ

うちは近くに住んでるので、お祝いの節目はもちろん、誕生日、クリスマス、お年玉は用意してます😭😭
うちの子にもしてくれるので、有り難いのですが、小学生を含む3人なのでなかなかの出費で悩んでます💦
でも、今更やめれません(笑)

POOH

お年玉と誕生日とクリスマスだけあげてます☺️
金額も相談してっていくら以内とかって決めてます✨
お姉さんなら相談して決めても いいのでは?

はぁちゃんママ

きっちり渡す(金額も決めてます)のは、
結婚(本人)、出産、お年玉、小学校以降の入学、卒業、就職祝い(子ども)だけの予定です。
誕生日、クリスマスなどは、お祝い事毎に渡してたらキリが無いので……。

イベント近くで会った時や、何かのお礼の代わりにプレゼント🎁を渡すことはあります。

NANA

みなさんご回答ありがとうございます😊
とても参考になりました‼️