
娘の免疫力が心配。保育園の病気に悩み、幼稚園の進路も不安。助言を求めています。
二つ質問させていただきます。。。🙇🏻♀️
❤︎ 娘ですが1歳から保育園を通い始めましたら、2週間に1回熱を出したり、風邪を引きます。鼻水もほぼ毎日あります。先週末も、中耳炎になって機嫌めっちゃ悪かったです。
これって…うちの娘の免疫力が足りないというでしょうか。
私、何をすればいいですか。野菜などもいっぱいあげてますし、毎日12時間くらい寝させているので…
毎日薬を飲んでる娘を見て…自分は結構辛いです…
❤︎現在の保育園は3歳までですが、その後、どうしますか…?幼稚園に転校するでしょうか…?よくわからないです…
仕事が忙しくて…育児も色々不安なことがあって…
ご助言をいただけますと助かります🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- アン(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
保育園通い始めはそんなもんです。3歳くらいから体調崩すの少なくなりますよ🙆♀️
うちの子も鼻水から中耳炎に良くなってたので、電動の吸引器買ってこまめに吸う、風邪の引き始め、鼻水だけでも耳鼻科に連れてくようにしてました。
3歳以降はご自身の判断で保育園か幼稚園に入園手続きすればいいと思いますよ😊

銀ちゃん
保育士をしています🥺
入園したら通る道ですね😭
よく新入園児さんは数ヶ月程来ては休みを繰り返していますがどんどん強くはなっていってます😤😤
娘さんもアンさんも悪くはありません☺️☺️
早寝早起き、お野菜食べてたら十分です✨✨
今はお辛いと思いますがだんだん強くなっていくと思います🥳🥳
3歳後は転園となりますね!!
保育園か幼稚園、認定こども園があります!!
入園した時のように書類の提出が必要だと思いますが私の住んでる自治体では小規模園からの転園は優遇される様になっています🥳
バリバリの保活とまでは行きませんが近くにいい園さんがありますように☺️

しょう&ゆうちゃん@ママ
最初の1年は色んな病気もらってきますよ。月の半分は風邪っぴきで毎月病院通いでした。2年目からはだんだん病気になる間隔あいていきますよ!
幼稚園に行く人もいれば、小学校入学まで在籍できる保育園に転園する人もいますよ

結ママ
うちの子は、去年はカナリ風邪をひきましたが、R 1を飲ませるようになってからは、風邪をひかなくなりました😊
飲む前は、薬とお友達で、常に飲んでましたら😰
コメント