※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

限界 ストレス長文です。もーストレスすぎて。義姉は30歳 独身 ニート …

限界 ストレス
長文です。すみません。もーストレスすぎて。

義姉は30歳 独身 ニート
アパート代義父が払ってる(仕事見つかったら返す約束してるらしいですがかれこれ半年働いてません)
毎週金土日月泊まりにきます。毎週です毎週。
妊娠中穏やかにストレスなく過ごしたいのに
家にいるから気使うしどんどんストレス溜まります。
二世帯なので一階で義親 義姉は過ごしてますが
玄関は一つだけなので必ず顔合わせないといけません。

旦那に言ってるのですが
なーんもしてくれなくて
じゃー産後は本当に毎週泊まりに来るのやめてほしい
毎週来るようならすぐ子供2人連れて実家に帰ると
言いました。強めな言ったので分かってくれたと思います。

今日も来ます、
朝義母から言われました。

ストレスすぎて
赤ちゃん出てこないのかなーって思ってしまいます。
てか、とっとと仕事探してほしい。
見てる限り探してる様子はなく
義母と買い物行ったりしてます。

義親にも問題はあります。
甘やかしてお金だしたりしてるので。


あーーーーーーーーー
顔も見たくない



コメント

amu

甘やかし過ぎですね。
30歳にもなって…って心配しないんでしょうか😅
毎週4日も実家にいるならアパート契約してる意味あります?笑
賃料無駄ですよね。

二世帯住宅で逃げ場が少ない主さんがストレス抱えるのも無理ないです😭
ご実家頼れるなら頼って帰っちゃいましょ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    やっぱ異常ですよね。義親 義姉は。
    最近は甥っ子が好きすぎて
    私に後3、4人子供産んでもらった1人養子にほしいと
    冗談まじりで言われました。
    笑えません。
    これから生まれてくる子供の名前も勝手に考えてるみたいです。絶対参考にはしませんが。

    • 11月27日