※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の職場でのストレスチェック結果について気になる点があります。ストレスを抱えているようで、やりがいやサポートに不満を感じている可能性も。旦那に聞いてみることを検討中です。

旦那の職場でのストレスチェックの結果

職場で全員がするストレスチェックがあり、その結果が返ってきました。簡単なものではあるのですが、少し気になったのでアドバイスください。

結果としては、大きくはないけど、それなりにストレスを抱えているような結果が現れていました。

回答としてグラフが高い項目として、
・心理的負担が大きい


低い項目として、
・やりがい
・職場からのサポート
・家庭や友人のサポート
が気になりました。

自分に仕事は合っていると、よく旦那は言うけど、
本当は辞めたいと思っているのかな。
(鬱なども多い職種なので少し心配です)
普段旦那は育児も家事もサポートしてくれるけど、
自分は甘えすぎているのかな。(本当はもっとしっかりやってほしいと思ってるのかな)

と思ってしまい、涙が出てきました。。

旦那は、同業者なこともあり、仕事のことは、育休中の私によく話してくれますし、失敗したことなども話してくれます。
仕事への不満は口にすることがあっても、私への不満はほとんど言いません。
本当は私にもいろいろ言いたいことがあるんじゃないか、
とか思ったら悲しくなってきました。


ストレスチェックの質問項目は書かれてないので、どんな回答をしたかは分からないのですが、皆さんどう思われますか?
皆さんなら旦那に聞いてみますか?😅

コメント

deleted user

旦那さんは趣味がありますか?男性は1人の時間があるといいって聞くので、作ってあげるとかいいかも知れませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    趣味が欲しいなぁとはよく言ってます。
    そういえば、私がイライラしてる時などには1人の時間をくれるのですが、逆パターンはあまりなかったです、、😂

    • 11月27日
りりこ

わたしも旦那も毎年ストレスチェックしてますが、あれほぼほぼ良いようなコメント書かれない印象です(笑)
旦那とも、
ストレスない人なんておらんわ!このチェック自体がストレスや!
とか言いながら話してるので、よっぽど大きなストレスを抱えているような警告文が書かれていないならそんなに深く考えなくていいと思いますよ?
男性はなかなか話してくれないので気になるとは思いますが、こっちが聞きすぎて逆にストレス与えるのも嫌なのでわたしなら放っておきます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事柄もストレスは絶対に高い職種なので、そこはあまり気にしないことにします!
    ただ、家族のサポートの点数が低いことが引っかかってしまいました😂

    • 11月27日
あお

うちの会社や旦那の会社にもありますが、だいたいストレス抱えてるって結果になる気がします💦
ただ、低い項目に職場、家庭や友人のサポートが低いとあるけど、何か不安なことがある時に相談しますか?って質問に、しないと答えれば低くなりますが、不安なことも自分で解決する!ってタイプの人もいますし、たぶん旦那さんは人に頼るのが下手なタイプってだけかもですよ☺️

そんなに気にしなくていいと思いますよ😃