
コロナ禍で妊娠する人は増えたと思いますか?減ったと思いますか?皆さんの感覚を知りたいです。友達の楽観的な考え方と私の懸念の違いに戸惑っています。
コロナ禍になって妊娠する人って増えたと思いますか?それとも減ったと思いますか?
実際の数字というより「どう思うか」という皆さんの感覚を教えて欲しいです😌
というのも、この前友達が
「コロナ禍でずっと家にいたら、みんな暇でやることないから妊娠した人増えてそうだよね。」
って言っていて随分楽観的な考え方をする人もいるものだと、とても驚きました😲
私は全く逆のことを考えていて、妊婦や新生児がコロナにかかることや収入が減った方も多いと思うので金銭的な不安などから減ったのではないかと思ったからです。
世の中には色々な考え方がありますし善悪を決めるような話でもないのでどちらでもいいのですが、緊急事態宣言中に不安な思いをして出産した私からするとあまりの感覚の違いに戸惑ったという話です😅
- まりりん🔰
コメント

はるひ
私も減ったと思います。
対症療法しかない感染症が蔓延している中での妊娠生活なんて、不安で不安で不安でたまらないと思うので、あえて今、って人は少なくなったのではないかと思います。

はじめてのママリ🔰
私はご友人と同じで増えるかなと思ってました☺️
そして特に男の子の出生率があがると思っています。
-
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
男の子の出生率があがる...😳?なんでか気になります😆- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
以前ニュースで拝見しただけたので真偽は定かではありませんが、人口が減少する災害などが起こると男の子の出生率があがる、という統計データがあります。
人間も動物ですから、子孫をたくさん遺せる側の男性を産んで生き残ろうとする本能がある、との見解でした。- 11月27日
-
まりりん🔰
そういうデータがあるのですね。
勉強になりました🤗
ありがとうございます😌- 11月27日

退会ユーザー
人それぞれの考え方ですよね!
でもやはりコロナの脅威を考えて減ったように思います。
コロナ禍で妊娠中ですが、たしかに収入面やコロナに対しての不安などもありました。。。
でも、上の子との年齢差を考えたりすると個人的には理想なタイミングだと思ってあまりマイナスには考えないようにしました!
時間は待ってくれないので。。。
-
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
そうです、それぞれの考え方です🤗
コロナ禍であってもなくても、状況やタイミングを考えて妊娠される方はいらっしゃいますよね😌- 11月27日

shi
私の周りはぐんっと減ったかなと感じます🤔
去年は令和元年で狙っている人も多かったので余計にそう感じるのかもしれませんが…💦
ビスコさんのお友達がおっしゃるようにやることなくて〜…という意味では予期せぬ妊娠は多いのかもしれませんが、計画的な妊娠は世間的にはも減っているのではないかなというのが私の考えです!
コロナ禍での出産は普段のお産と全く違うので妊婦さんの不安も大きいし、ただでさえ菌とかに気をつけるべき赤ちゃんをこのご時世に育てることもとても神経を使うので妊娠は減っていそうな…?
-
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
令和元年を狙ってた方は私の周りでも多かったです😊
計画的な妊娠が減っていると、全体としては減っていそうですよね。- 11月27日

あや
第一波真っ最中に出産しましたが、ごめんなさい、楽観的な考えのほうでした。
私の周りが今妊娠ラッシュということもあり、息子の学年はめちゃくちゃ子供が多いもんだと思っていました🥺(笑)
-
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
楽観的な考えもそれぞれの考え方なので、全然謝らないでくださいね🤗
周りの状況によっても思うことは変わってきますよね😌- 11月27日

退会ユーザー
私は減るのかなと思いました!
でも若い世代の望まない妊娠は増えたみたいですね😞
-
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
そのようなニュース見ました😣
計画的な妊娠は減っていそうですよね。- 11月27日

さくら
減ったと思います。
コロナに感染した場合の胎児への影響もまだはっきりとはしてないし、経済的な面もあるし、踏み切れない人も多いのかなと。
あとは緊急事態宣言出た頃に医師会から高度不妊治療に自粛要請が出たのでその影響で不妊治療の通院を控えたり延期したりする人も結構いたんじゃないかなと思ってます🤔
-
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
不安から踏み切れない方、多そうですよね😣
不妊治療中の方の妊娠も減っていそうですね。- 11月27日
まりりん🔰
ご意見ありがとうございます。
コロナ禍での妊娠生活は不安しかないですよね😣