

はじめてのママリ🔰
あそびは、園庭で砂遊びや小山があり自然とたわむれたり、部屋ではねんど、お絵描き、紙飛行機で遊んだりです。
お遊戯会や、運動会の練習等行事があると、忙しかったりします。

はじめてのママリ🔰
あくまでうちはでしたが、両方経験があります!
上の子は公立幼稚園でしたが、本当に悪い意味で先生はテキトーだし、私立みたいにお金も使えないのでこどもは本当に不満そうでした。
毎日なにしてるの?と聞くと毎日答えは折り紙。。だけでした。
感染症対策も親に周知させず、かなりテキトーでした。
下の子たちは私立こども園の幼稚園部ですが、毎日毎日本当に楽しそうだし、園バスもあり色々な経験をさせてもらっています!
また、別途費用はかかりますが、英語やリトミックもあり、充実してますよ☺️❕
公立幼稚園は本当にその時間だけ無事に過ごさせるのみ?って感じがしました。
親もめちゃくちゃ駆り出されるし、本当に親も大変だった。。
あと私立こども園の方が若い先生が多くて活気があります✨
個人的には、断然私立こども園おすすめします✨
コメント