※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

出産後に心配性になり、ストレスで体調不良が続く女性の相談です。精神的な不安があり、どう対処すればいいか悩んでいます。

出産してから心配性になった、神経質っぽくなったという方いますか?

私はもともと大雑把な性格だったんですが、色々なことが心配になるようになりました💦

旦那がしょっちゅう風邪ひいたりで体調崩すのも旦那の心配より娘にうつったらどうするんだ!私にうつったら娘の面倒は?となってイライラしてしまうし...

最近もストレスがかかることがあり体調不良続きで検査したんですが何ともなく精神的なものではと言われました。

でも精神的なものならどうすればいいのかって感じです。

気にしないようにする薬なんてないし、大人だけの気楽生活でもないし。

コメント

deleted user

元々、神経質な性格ですが、産後はさらに神経質になりました💦

  • ママ

    ママ

    3人いたら余計に大変ですよね..

    • 11月26日
みきてぃ

私も大雑把な性格でしたが、常に息子の事が心配で掃除や体調管理などしっかりするようになりました!
大人と違って子どもは免疫力が弱いので、神経質になるのは当たり前かと思います☺︎
それに対して夫は変わらないので、イライラするのもわかります😂

  • ママ

    ママ

    気持ち分かってもらえて嬉しいです🥲

    • 11月26日
はじめてのママリ

神経質な性格が産後は悪化してコロナでさらに悪化しました

  • ママ

    ママ

    コロナ鬱とかありますもんね、ストレス溜まる時代ですよね..

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2月から絶賛コロナ鬱発症しました笑笑

    • 11月27日
deleted user

みなさん多少なりともそうだと思いますよ😅特に長男の時はそうでしたし、他の方もおっしゃるようにコロナのことがあってからまた神経質になりました💦

  • ママ

    ママ

    多少なら分かります。
    私は体調も悪くなったので他の人はそんなことあるのかと気になりました。

    • 11月26日