
主人に支えられているのに、イライラしてしまう。毒母や養父からの過去の影響もあり、つわりで悩んでいる。皆さんはどうですか?
主人のことが大好きなのに、最近毎晩八つ当りしてしまいます。
正直、もともと不器用な性格だけど、それでも主人なりに必死に私を支えてくれているのに。。
もう2ヵ月以上寝たきりの私のせいで、毎日食事を買ってきてくれるし、たまに休みを潰して掃除や洗濯も頑張ってくれるのに。
それ以上望んだらいけないのに、イライラしてしまう私。
唯一の肉親である毒母からの執拗な追い込みと、養父からの見放しが妊娠中に突然あり、そのことで軽いノイローゼになってしまっているのも原因です。
何とかしなければと思いながらも、つわりもまだ酷く、毎日もやもや。
ごめんね、ごめんね、と一人で夜中泣いてます。
皆さんはどうですか?
つわりでお返事遅くなったらごめんなさい😢
- Kooちゃんかか(8歳)

Kooちゃんかか
最初の妊娠での流産も、ここに来て更に不安要素になっていると思います。
もうすぐ15wというのに、全然お腹は出てきていません。
またお腹の中で亡くなってしまっているのでは…と不安です。
つわりで栄養不足になっていると思うし、この暑さ、不規則な睡眠リズム。
この不安を消し去りたい。
3日後の妊婦健診が、楽しみ半分とても怖いです。

ターヤ
主人が大好きなのに八つ当たりしてしまう、そのことを素直に伝えられたらどうですか?
旦那様も言わないと伝わらないです。伝えてくれたら嬉しいはずです。
わたしも3ヶ月間くらいつわりがひどくて、入院もしてました。旦那がお見舞い来てくれてもしんどすぎて一言も喋ってなかったです。
15週では私も全然お腹出てなかったですよ。つわりで激ヤセしてむしろお腹がぺったんこに凹んでました。23週目くらいにようやく出てきたかな?ってくらい。周りには全然気づかれませんでした。
旦那様に、あなたが唯一私の味方でいてくれる気がして心許せるのがあなただけだから、八つ当たりもしてしまう、ごめんね、って素直に伝えてみてください。
旦那様も、妻の変化に不安になってると思います。気持ちと行動がついていかないってことを伝えるだけでも、救われると思います。
-
Kooちゃんかか
昨日、大好きなのに八つ当りしてしまう矛盾した気持ちを伝えました。
主人はうんうんと聞いてくれましたが、本当はとてもつらいと思います。
感謝とごめんねで精一杯ですが、毎日伝えています(>_<)
お腹は気にしすぎない方が良いですよね。
分かってはいても、流産のことが頭をよぎって。。
親身にありがとうございます😢- 7月29日
-
ターヤ
優しい旦那様ですね(o^^o)大切に思ってくださるからだと思います。
- 7月29日
-
Kooちゃんかか
優しすぎて、本人がつらくないか心配ですが😢
ありがとうございます😢- 7月29日

のっぴー
まず、15wではお腹は出てきません。
出てきたなぁ、と思えてきたのは20w超えてからでしたので、全然大丈夫ですよ!
赤ちゃんまだまだ小さいので、栄養も気にしなくて大丈夫です。
ご主人には、少しでも余裕がある時に感謝を伝えてください。思ってるだけじゃ相手に伝わらないし、ご主人も、感謝の言葉が少しでもあれば、嬉しいと思います。
お母様、どんな風に追い込むのですか?
あなたの身体と赤ちゃんが最優先です。追い込まれてつらいなら、関わらないべきです。
-
Kooちゃんかか
お腹、あまり気にしても仕方ないですよね、分かってはいるのに不安で(>_<)
主人には、毎日感謝とごめんねを伝えています。
主人は本当に優しくて、ただただ、良いんだよと言ってくれています。
毒母については、書ききれませんが、処方薬依存になっており、理由もなく、突然の訪問や、私のつわりの状況など全く無視して言いたい放題やりたい放題です。
今距離を取っていますが、近所なので逃げ場がありません。
外で物音がするだけで、また来たのかと不安になってしまっています。
落ち着きたいと思います。
親身にありがとうございます😢- 7月29日
-
のっぴー
赤ちゃんは、きっと元気に頑張ってます!3日後にきちんと確認してもらいましょう★
ご主人、とっても優しいですね。あなたの味方がいてくれてよかったです。つわりが落ち着いたら、無理のない程度に家事などされてみては、きっと喜んでくれます。
お母様、ちょっとこわいですね。近所だとなおさら、逃げれないですよね。行動がエスカレートして、不安になったら、またママリに書き込んでくださいね!
みんなで一緒に、対策考えましょう!- 7月29日
-
Kooちゃんかか
コメント頂いて泣いてしまいました。
赤ちゃんはきっと大丈夫、
主人がいてくれるからもっともっと大丈夫。
本当にそうなのに、弱気な自分が嫌です😢
つわりさえ治まったら、きっときっと、主人の好きなものたくさん作ってあげたいです!!
母はもう、母と思っていません(>_<)
ただただ恐ろしくて避けたい存在です。
みんなで対策考えましょうという言葉が、一人では無いんだと思わせてくれました。
本当にありがとうございます😢
辛くなったら、ここで吐き出させてもらいますね(>_<)- 7月29日

tomori♪
はじめまして。
つわり辛いですよね!わたしも妊娠中つわりがひどくて特定のものしか食べられず吐きまくりで、結果8キロ近く痩せてしまいました。8月に妊娠が分かって、本当に夏が辛かったです( ;ω; )流産の経験はありませんが、おなかの赤ちゃんは元気なのか常に不安でした。健診がすごく楽しみだけどすごくこわかったです。お気持ちお察しします!また、私は仕事柄、不規則な生活が日常でしたのでそれも不安で、体も辛かったです。家事はなんとかごはんはつわりと戦いながら簡単なものを作っていましたが、掃除や洗濯は必要に迫られるまでできませんでした。ごはんも本当につらいときは夫にお弁当買ってきてもらったり出来合いのものにしたこともあります。夫は慰めてこそくれるものの家事はほぼノータッチでしたのでよくイライラしてあたったりもしましたよ。家事してくれる旦那様、うらやましいですね!うちはどちらの実家も遠いのですが、実母はときどきお手伝いにきてくれて助かりました。旦那様に感謝の気持ちは伝えていますか?直接がダメならメールしたりお手紙書いてみてはどうですか?そしたらすこしはもやもや晴れるかもです!私はそうして罪悪感軽くしてました💦
長文になってしまいすみません(ーωー;)
健診で元気な赤ちゃんに会えることを心からお祈りしています!
-
Kooちゃんかか
お優しいお言葉ありがとうございます😢
健診、楽しみ半分とても怖いです。
でも、信じて行くのみですよね。
主人には毎日感謝とごめんねを伝えています。
本当に優しくて、うんうんと聞いてくれる主人、逆に心配になってしまいました。
つわりがこんなに酷いなんて思わなくて、何もしてあげられてない自分に苛立ち、気付けばその苛立ちを主人にぶつける毎日。
悪循環ですよね。
何とか二人で乗り切ります!
ありがとうございました🙇- 7月29日
-
tomori♪
とんでもないです(≧ω≦)
赤ちゃんとご自身を信じて行ってきてください‼︎
そうなんですね!*ポコちゃんママ*さんは何もしてあげられてない、なんてことありません‼︎2人のかけがえのない宝物を自分を犠牲にしておなかの中で大切に守り育てているんですから‼︎苛立ちも仕方のないことだと旦那様も分かってくれているはずです!お二人ともがお優しいのですよ(≧∀≦)
無理は禁物です!ストレスも大敵です!ご自分を責めず、限られたマタニティーライフを旦那様と共有して満喫してくださいね💗- 7月29日
-
Kooちゃんかか
ありがとうございます😢
もう、みなさんのコメントを見て、朝から涙ぐんでいます。
つわりさえ治まったら、たくさん料理して、たくさん歌って、たくさん笑って、主人と赤ちゃんの誕生を待ちたいです。
その日まで主人にはきっとたくさん迷惑をかけてしまうけど、二人で協力しあって、赤ちゃん迎えたいと思います。
本当にありがとうございます😢😌- 7月29日

Kooちゃんかか
みなさん、朝早くから、お忙しいのに本当にありがとうございます😢

ちゃんるぅ
優しい旦那さんですね♡
うちの旦那さんに爪の垢を頂きたい(笑)
妊婦はワガママになりますよ(笑)
でも、しょうがないです。自分の体なのに思い通りにいかないし^^;
そして、ごめんって気持ちがあるなんて素敵です(笑)
私は足りなーいって文句しかでません(笑)
昨日も私は妊婦様なのって旦那さんに文句言ってました(笑)
今、2人目妊娠中ですが1人目の時が悪阻がほとんど無かったせいで、今回もないって決めつけられてます^^;
息子くんの離乳食に吐き気を催しながらあげてるのに、気づくこともなく( ̄▽ ̄)
私が吐いてるって言っても、優しい言葉もありません…>_<…
16週になると胎盤が完成するので、悪阻は治ることがありますよ(=^ェ^=)
友達は悪阻があるうちは赤ちゃんが元気な証拠だから安心してってお医者さんに言われたそうですよ(o^^o)
20週過ぎてくると胎動も気づくようになるので、少し安心できますね♡
私は20週の時に結婚式を挙げましたが、本当に妊娠してるんですかって聞かれるほどお腹出てなかったです(*^^*)
子宮もお腹の筋肉もしっかりしてるので、初めての妊娠ならお腹が出てくるのは遅いですよ( ´ ▽ ` )ノ
-
Kooちゃんかか
何だかコメントを見て、気持ちが楽になりました。
妊婦様、良いですね😊(笑)
私もそのくらい気持ちに余裕持ってないと、むしろ主人が可哀相かも知れないですね。
つわりで吐くとき、私も「赤ちゃん元気、赤ちゃん元気」と謎の呪文を唱えて堪えてます(笑)
つわりはきっともうすぐ終わると信じて、頑張ってみます。
ありがとうございます😢😌- 7月29日
-
ちゃんるぅ
わかります…>_<…
1人目は不安でお腹痛い時も、「子宮さん、お腹に赤ちゃんがいるけど敵じゃないからね。ギューってしないで」って言ってました(笑)
ママが頑張った分、赤ちゃんはどこかで恩返ししてくれますよ(o^^o)
うちの子は切迫でずっと入院生活で寂しいマタニティライフでしたけど、出産の時は陣痛も気づくのが遅いし、生まれるのは早かったので、楽チンでした(笑)
会陰切開の傷のほうが痛いって思う位に(笑)
友達は悪阻が酷くて入院するほどでしたが、悪阻がなくなった後からはヨガに通ったり、お散歩したり、大好きな料理をたくさん作ったりとマタニティライフを満喫してますよ( ´ ▽ ` )ノ- 7月29日
-
Kooちゃんかか
子宮さんに赤ちゃんは敵じゃないよって、何だか素敵ですね😌
赤ちゃん、ママに恩返ししてくれたのですね!
私もしてもらえるように頑張らなくちゃ😌
楽しいマタニティライフにきっとしてみせます😊- 7月29日

ぱぴこ
私がお腹出てきたのなんと7ヶ月後半からでした(笑)
助産師さんにやっと出てきたねーってそこで覚えられてたんかいって心の中で突っ込みました(笑)
実は私の母親も毒親なんですよ
追い込みよりも過干渉な毒親で
あとはお金にだらしなくて私が学費に当てる奨学金を母親に預けてたら100万以上使われお陰で朝の5時半から働いたり凄い思いさせられました(笑)
18になっていきなり大人扱いするからって宣言されたのに夜の9時に帰ってないと鬼電やばかったり(笑)その日はなかなか予定の合わない友達と会ってくるって一ヶ月前から言ってたんですけどねー
あとは兄妹格差酷くてほぼ家政婦扱いだったり
そのくせ育児放棄はしてましたが(笑)
そのせいで旦那にさえも私は捨てられるって思い込んでしまって
凄く束縛しちゃうんですよ
八つ当たりも(笑)
でも凄く凄く申しわけない気持ちはあって私もよく1人で夜中に泣いてます
大変ですよね1人で夜中に泣くってめちゃくちゃ途方に暮れません?
よく寝ながらも泣いてるみたいで
旦那に起こされて抱きしめてもらってます旦那の名前を呼んで助けてって泣いてたり(笑)
自分でも旦那が居なくちゃやっていけないって自覚もあります
なので毎日毎日短文でも長文でも手紙を書いてます
一言の時もあります
いつもありがとう(嫁)とかもありますし
ダラダラ書いてる時もあります
で朝渡したりお弁当の袋に入れたり
旦那は嬉しいみたいで箱に全部取っておいてくれてます
それを、見て私も嬉しくて泣いちゃいます(笑)
もし大丈夫でしたら毎日とはいかなくても週に1回とか月に1回例えば結婚記念日なんかにでもお手紙書いて感謝の気持ちを残してあげてください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
旦那さんに伝えた方がいいですよー!
自分でも自覚するために(ˊ•̤ω•̤ˋ)!!
もしできそうならしてみてください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
しんどいのに長文になってしまってごめんなさい(>_<)
-
Kooちゃんかか
7ヵ月後半!そうだったのですね😲
ではあんまり気にしても仕方ないですよね💦
タイプは違えど、お互いに毒母に苦しみますね😥
私の母もお金だらしないです。
お金ないのに節約出来ない人だし、少しでもお金が入ればすぐに使ってしまう。
私も15で家を出て、一人暮らししながら夜間高校を卒業し、なんとかやってきました。
兄弟格差何なのでしょうね、私も姉との差にはいつもガッカリしてました。
いつか主人もいなくなってしまうのではという不安、同じです。
怖くて怖くて、たまに主人に泣いてます。
一人で泣くの確かに途方に暮れます。なんでこんなにつらいのかって分からなくなります。
主人がいてくれるから、私も今生きてるのだと思います。
毎日感謝とごめんねを伝えていますが、近々結婚記念日なので、改めて気持ちを伝えられたらと思います😌
本当にありがとうございます😢
涙が出ました😢😌- 7月29日
-
ぱぴこ
私もお腹出るまで不安でした
気持ちすごくわかります!
大丈夫かな??って私何かおかしいのかなって追い詰められてました勝手に(笑)
わかりますすぐに使っているお金が手元に無いんですよほんとバカだろってそのくせタバコは吸うし洋服もバカほど買ってきて楽しみがないとボヤく
そして八つ当たり、私にだけ(笑)
うちは兄が少し頭のいい大学行き始めて更に格差つけられました
家事の一つもしないのにやたらめったら褒めてお小遣いあげて
そうやって育ってきた兄はいまとんでもない人間になってますけど(笑)
わかりますよ(笑)
私も旦那死んだらきっと自殺でもなんでもして死ぬと思います
その位旦那が全てです
なのでほかの女に振り向いても見ても欲しくないので毎日職場で女の人にボディタッチされてないか聞いたりしちゃってます(笑)
旦那は聞かれて嬉しいみたいなのでなんとか保ってますがほんといつか愛想尽かされそうで怖いです(>_<)
はい!きっと旦那さん喜んでくれますよ!
簡単にアルバムでも作ってみてもいいかもですね♡
TOROTってスマホアプリで500円で作れるのでもしよければ試してみてください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
いい記念日になりますように!
そして毎日1回でもポコちゃんママさんが笑えますように♡
旦那様と末永く寄り添えますように♡- 7月29日
-
Kooちゃんかか
何から何まで共感することばかりです❗
私も何かおかしいのかと不安です😢
それに、タバコと洋服のくだり、全く同じです!!!
なんでしょうね?自分で稼いだお金でも無いのに、お金ないないと言いつつ、結局お金を貰ってはすぐ使う。。頭わるいの?って聞きたくなります。
私も主人には先に死なれたくないです、でも後に残したら、不摂生な生活になるんじゃないかとか今から心配してます(笑)
トロット、私もやってます🎵
何だか共感点多くて嬉しいです!
ありがとうございます❤
頑張ってみます❗- 7月29日

ゆらら
私は17wから切迫早産になってしまい
もう36週までの入院になってしって
現在も入院中です。
最初の1か月本当に辛くて、旦那も
すごく気遣ってくれて何かとしてくれたり
仕事休みは必ずずっと病院に居てくれて
不安にさせないようにってしてくれてるのに
かなり八つ当たりしてしまいました。
でもこれじゃだめだなと思い
気持ちが少し落ち着いてる時に、
涙ながらに情緒不安になって
泣いたり怒ったりしてしまうこと、
八つ当たりしてしまっていること、
全部全部不安なことも話したら、
“そうゆうのも全部わかってる、大丈夫だよ”と、
“そんな状態でも子供を守ってくれてありがとう”と言ってくれました。
ポコちゃんママさんと状況は少し違うかもしれませんが…
赤ちゃんも必死にママのお腹で頑張っています。旦那さんも八つ当たりしても、何も言わずに、そこまでポコちゃんママさんのサポートしてくださってるなら理解あるんだと思います。一度少しでも心が落ち着いたときにでも話してみるといいかもですね…☺︎
-
Kooちゃんかか
入院生活本当に大変ですね😢
そんな中、コメントありがとうございます(;_;)
とてもお優しいご主人なのですね😌
私も主人に、赤ちゃんを必死に育ててくれているんだからと言ってもらって、泣いたことがあります。
きちんと気持ちを伝えながら、感謝しながら、八つ当りもしちゃいながら、それでも二人で乗り切りたいと思います😌
ありがとうございます😢😌- 7月29日
コメント