
コメント

hanan
なとり幼稚園はクラス少なくて
ふたば幼稚園は人数多くてマンモスってイメージです!!!
あと、ふたばは私立だから制服とか高いかな〜〜😅

ズーウー
ありがとうございます!
なるほどーやっぱり自分の目で見るのは大切ですよね、、
ただ今新幹線の距離離れてるので行けず😭
行く時は面接の時なのでもう決めてる状態なんです😓
なとり幼稚園の方が家庭的なのかなと思いつつ、ふたばの課外活動も魅力的で、、😅

pokopoko
ふたば幼稚園のことは上の方が書いてくれているので、なとり幼稚園について描きますね^_^
なとり幼稚園は昨年から願書提出で並ばなくなりましたよ。予定人数以上になったら抽選になりました。
制服もありますが、イベント毎など写真撮影があるときはきちんと着ますが、普段は結構自由です。男の子制服は短パンになりますが、冬は私服で登園してる子もいたりします。靴もスニーカーだったり。
美大卒の先生が絵を教えてくれたり、体育、英語があったり。年長さんだと陶芸をやったり。珍しい?室内プールもあります。
市役所近くの保育園であれば、なとり幼稚園のほうが全然距離は近いです^_^
園イベント時は市役所に車をとめたりもするくらいです。
-
ズーウー
なとり幼稚園の情報ありがとうございます!
情報少なく、困っていました😅
比較的服装は自由なんですね!
ちなみに給食は外注のようですが評判わかったりしますか?
園に問い合わせたら希望で有れば別料金で外注給食にできるとのことだったので、、できれば給食にしたくて😓
また園や先生の雰囲気とかわかれば教えてほしいです💦💦
質問ばかりですみません🙇♀️- 11月27日
-
pokopoko
基本は月火木はお弁当・水金は給食がでます。ですがお弁当日も別途料金で給食を頼むこともできます。
うちの息子は毎回完食していて美味しいと言っています。
月全部を給食にすることもできるし、この日もこの日だけとか選べます。働いてるママさんは全部給食ありだと思います。
基本的には子供たちは自由にのびのび遊ばせてくれています。
先生も若い方からベテラン先生まで。担任ではない先生達が息子の名前を覚えていてくれ、とても感心しております。年中さんだけでも150人はいます。- 11月27日
-
ズーウー
詳細ありがとうございます!
給食、美味しいんですね!よかったです😅
働くので給食はありがたいです❤️
のびのび系なんですね。
150人の名前を覚えてるのってすごいですね、、!
こちらの心構えもありお伺いしたいのですが、、
親同士の繋がりは強かったりしますか?今まで保育園だったので幼稚園のママ関係がどんな感じかも気になってしまって😓- 11月27日
-
pokopoko
約30人で1クラスなんですが、役員は1クラス2名です。役員にならなければ係もなにもないです。
今年はコロナの影響もあってイベントは自粛でほぼないので、ママ同士が話すこともなく。お迎え時のタイミングでよく会うママさんと挨拶から徐々に話すようになったり。
親同士仲が良い方も見受けられますが、全員が全員そうではないな〜と思います。私もママの輪とかが心配でしたが大丈夫ですよ^ ^
なとり幼稚園はこども園なので、なとり保育園もあります。下の子が認可外とのことですが、翌年に転園届を出してなとり保育園へ転園すると2箇所に行く大変さは減るのかなと。名取も待機児童問題はあるので転園も簡単ではないと思いますが、お兄ちゃんが幼稚園に入っていれば加点ももらえるので可能性はあるのかも。転園できるかどうかは分かりませんが、申請するのはタダだし^ ^- 11月27日
-
ズーウー
コロナの影響ありますもんね💦そんな感じのお付き合いならやっていけそうです、、!笑
そうか!保育園部?に入れればお迎えはグッと楽になりますよね🤔
加点とかもあるんですね!
可能性有ればダメ元でも転園の申請してみます!
やっぱり通いやすさ大切ですよね✨
ちなみになとり幼稚園の子達は基本的には増田小に行く子が多いんでしょうか?
家も探していて、出来れば学区内で動きたくなくて😅
質問ばかりですみません😓- 11月28日
-
pokopoko
隣に増田小があるので、そのまま行く子が多い印象はありますね。
なとり幼稚園の年長さんは住んでいる同じ地域で考慮してクラスを組んでくれます。増田小1年生も住んでいる地域でなるべくクラスが組まれます。
年長小1と同じクラスになる子が多いので、知っている友達がいるのは大きいな〜と思います。- 11月28日
-
ズーウー
そんな考慮もしてくれるんですね!
知らない土地に行くので年長から小学校上がるときに友達が多いと、息子も心強いかと思います☺️
色々と教えていただきありがとうございます!- 11月28日
-
pokopoko
子供にも心強いですが、ママにもありがたいな〜と思います。保護者会などで顔合わせの時に幼稚園から知っている人がいた方が話しかけやすいとも思うので。
私も去年名取市に引越してきたばかりで知らないことがたくさんですが、とても良い地域にきたなと思っています^ ^- 11月28日
-
ズーウー
そうですよね✨
ママにもありがたいです😭
引っ越し、考えることばかりで課題が山盛りでしたが、色々教えていただきとても前向きな気持ちになりました😊
名取市でよかったです!
ふたば幼稚園は園としてはとても魅力的ですけど、仕事すると自転車か徒歩登園ですし、下の子の保育園の関係もあるし、なとり幼稚園に気持ちが偏ってます😅- 11月28日
ズーウー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
なとり幼稚園の方が小さいんですね😳
名取市、幼稚園少なくて困ってます💦
華さんのお子さんは幼稚園ですか?決めた基準はどんなとこでしょうか??
口コミも少なくて、、、
差し支えなければ教えてください🙇♀️
hanan
決めた基準は、うちの子4月産まれなのもあって満3歳クラスがあるところ、オムツ外れてなくても登園できる、給食、働いてなくても延長保育使える、園の雰囲気ですかね☺️!
見学に行って決めました💕
自分の目で見てくるのもいいと思います!!
ズーウー
新しく下にコメント立ててしまいました💦すみません💦
hanan
こっちに返信しますね!
そうなんですね💦
なとり幼稚園は朝から並ばないと願書が貰えないとか聞いた事あります💦うちはふたばに通ってます💕
幼稚園の裏にある野菜を取ってもって帰ってきたりします!🥕🥔
苦手だった野菜が自分で掘って取ってきたからか食べてくれるようになりました!後、少し離れたところにポニー、ウサギ、モルモット飼っているみたいで動物と触れ合う楽しさも学べるみたいです😍✨
ただ、靴下や靴や上靴…園指定の物が多いです😅
園庭は広いし遊具沢山あるし、園内は可愛くデザインされてるし私はこの幼稚園に決めてよかったかな☺️って思ってます(˘ω˘)
ズーウー
ふたばの園内の雰囲気可愛いですよねー!動物飼ってたり、子供としてはとても魅力的な園ですよね😆
今気になってるのが駅から遠いのかなってことなんですけど、自転車で送り迎えはキツいでしょうか、、💦
仕事をするので下の子を市役所付近の保育園に入れる予定なのですが、2人の送り迎えが不安で😅今は地図上だけでイメージしてます!笑
あとマンモス幼稚園ということですが、幼稚園の雰囲気はきっちり厳しめだったりしますか?
長々とすみません💦
相談できる相手がいなく、、😅
hanan
駅から遠いですね💦
登園バス使うのはどーですか??
厳しい感じはないです☺️
後、、名取市は保育園待機児童が多くて中々入れないって聞いてます💦💦
ズーウー
やっぱり遠いですよね💦
バスだったら問題解決なんですけど、預かりはバスが無いと聞いたので😭
保育園厳しいみたいですね💦なので認可は諦め、認可外で申し込んで入れることになりました!
hanan
ふたばも名取も駅から遠いですね💦
早朝からの預かりはバスがないです😔
認可外受かるといいですね✨✨
ズーウー
バスないですよねー😭😭
車も一台しかなく、主人が乗っていってしまうので私は自転車か徒歩で2人分通園しないといけないんです💦💦
でもふたば幼稚園魅力的です、、まだまた悩んでみます😅
教えていただきありがとうございました😊😊
hanan
2人乗せて自転車大変ですね💦💦
分からない事あれば各幼稚園に電話して聞いてみるのもありだと思いますよ〜💕
ズーウー
ありがとうございます!
電話してみます!
そして自転車がんばります!!✨
ちなみに、、名取は冬は雪で自転車に乗れない感じでしょうか?💦
今関東住まいで雪に慣れてなく、、、
hanan
全然雪積もらないですよ☺️
去年はスタッドレスにしなくても大丈夫だったくらいです❄🚕
ただ寒いかもしれません!!!
あ、ふたばは空手と英語とリズムエアロを保育の一環でやってますよ💕
ズーウー
雪積もあまりないんですね!!
少し安心しました😆
名取住み良さそうなとこですよね!
空手英語リズムが魅力的なんですよね、、😅
保育内で出来るなんて最高です✨あと預かりの時もやってもらえるのもいいですよね、、😳