※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰+🐗
お金・保険

英会話教室の月謝が高く感じる場合、他のお手頃な教室も検討してみてください。

英会話教室または教材でオススメのところを教えてください!

先日ショッピングモール内の小さなブース?みたいな所(風船などを配ってるような感じ)で体験レッスンをやっていて話を聞いたのですが、月1回30分で月謝が約8000円くらいなのは普通なのでしょうか?
正直、ひとり親なので月々の支払いを考えると1回8000円が高く感じます💭
これが普通でしたら腹を括って(笑)入会しようと思いますが、もう少しお手頃なところなどあれば教えてください🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も高いと思います😂
うちは、ペッピーキッズ通ってます🤍
楽しく通ってますよ!

  • 🐰+🐗

    🐰+🐗

    ありがとうございます!
    調べて見ます(*´`)♡

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

月1回で8000円は高いですし
全く身につけないと思います😅

我が家ではこどもちゃれんじEnglishを取り入れていますが
英単語少しずつ覚えてきています😊

  • 🐰+🐗

    🐰+🐗

    私も聞いてびっくりでした笑

    こどもちゃれんじという事はご自宅で学習してますか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊
    こちらで質問したり経験者の方に意見を頂いたのですが、週2,3回くらいじゃ全く意味ないと聞いたので
    幼稚園入園までは「英語に慣れさせること」を目的に自宅で済ませてます😃
    幼稚園に入園したら
    オンラインの英会話教室を始める予定です😊

    • 11月25日
  • 🐰+🐗

    🐰+🐗

    なるほど☝️☝️
    ちなみにいつ頃から始められましたか?
    あとご自宅で学習する際は終わるまで一緒にやりますか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後11ヶ月頃から始めました😊
    DVD+絵本+おもちゃが届くんですけど
    DVDは基本的に一人で見てます😃
    絵本を読んだりおもちゃで遊ぶ時には一緒に取り組みますね😊

    • 11月25日
はじめてのママリ

月一回?週一回ですか?週一回で8千円なら普通かなと思いますが。

どっちにしろ、週一回30分程度だと正直身にならないです😭

  • 🐰+🐗

    🐰+🐗

    月に1回です!

    そうなんですね💭
    ちょっと考え直した方がよさそうですね🤔

    • 11月25日
あんな

月1ではなく週1ではないですか??
うちはアミティーに行ってます!
2歳から違うところの英会話に通い、2歳半からアミティーに通っていますが簡単な疑問文を英語で話したり、英語で話しかけても理解してますよ😊
コースにもよりますが週1回45分(学年によりもう少し短かったかもですが)で1万円ほどです。

  • 🐰+🐗

    🐰+🐗

    説明と一緒に時間割表みたいなものを貰ったのですが、娘の年齢クラスだと月1回しかありませんでした😵

    アミティーさんですね!調べてみます(´-`)oO{

    • 11月25日
deleted user

家政婦さんとか、チャイルドケアの人で英語話せる人に来てもらうのはどうですか?
一回8000円くらいだと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

どの程度の英語力を戻めるかにもよるとおもいますが、高いと思います!
英語は毎日聴いてもいいくらいと聞いたことがあるので、月に一回じゃ、全く身につかないと思います。

私は、ベネッセの
ワールドワイドキッズ
を、一括購入しています!

年払いのかもできます!
ペラペラになって欲しいわけではないですが、、、
私が英語が苦手で、話したくても苦手意識が強く、全くできなかったので、娘には、幼い頃から英語が当たり前の世界にいて欲しいと思い、始めました!
保育園から帰ったらDVDを見せて、それなりにおもちゃでも遊んでいます🙏

お手頃なら、ベネッセのしまじろうが出てくる英語教材なんてどうでしょう?
ペラペラを求めるなら教材としてはは弱いですが、英語を聞き流す、程度なら十分だと思います。

ペラペラになってほしいというなら、毎週通って、ネイティブの先生がいる教室に通った方がいいです。
親がどこまで求めるかだと思います。

なっちゃん

月に一回って少なくないですか?
週に一回なら納得ですが…💦
月に一回行ってもあまり身にならないような気がします😅うちは週に一回1時間で9000いかないくらいです。
教材費は42万かかりました。家庭でやるやつはやはり親が手伝わないといけないので私は面倒でやりませんでした。