
コメント

ザト
朝もっと遅く出られませんか?(;´・ω・)
私は片道1時間半ちょっとかけて通勤してるので時短ですが、片道30分ならフルで働きますヾ(*´▽`*)ノ

りか★☆
時短スタートの方がいいと思いますよ。
保育園は決まっているのでしょうか?
19時過ぎまで見てくれますか?他のお子さんはみんな早く帰るというというような環境はありませんか?
食事は胃の負担を考えると19時までに済ませた方がいいと言われますが、その辺はどうですか?
保育園に通い出すと鼻水、咳など日常茶飯事です。病院週2などもざらです。フルで平日行けますか?
私も1年6時間勤務で働いて、今はフルですが、全然違います。
一時間半の違いがこんなにも大きいか!と思います。
慣れてからフルにする方がいろんな側面でいいと思いますよ。
-
むさたんママ
保育園は落ちてしまって、無認可も視野に入れて探してる所です…。
やはり時短勤務の方がいいんですね。
ありがとうございます!- 7月29日

KYE
職場まで電車、バスで一時間弱です。
7時ぴったりに登園し、18時までお願いしています。
勤務は8:30~16:30です。一時間時短してます。それでもお迎えは17:55とかです。
うちの保育園は完了食にならないと延長(19時まで)ができないので、この時間でギリギリです。
人身事故とかあると一発アウトですね。
-
むさたんママ
やはり時短なんですね。
まずは2時間時短にして、その後、1時間かフルかで考える方向にしようかと思います。
ありがとうございます!- 7月29日
むさたんママ
朝は始業15分前に行かなくてはダメで、がんばっても7時半出発ですね…。
やはりキツイですよね。
私も片道30分とかいいなぁと思います。