※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコチョコ
子育て・グッズ

喘息の吸入薬を間違えた場合の対応について教えてください。中毒の症状や連絡先がわからず、様子を見ているが変化がない状況です。

喘息の吸入について、詳しい方がいたら教えてください


祖母が吸入薬を間違えてしまいました。

パルミコート➕メプチン

のところを、パルミコート➕インタールにしてしまいました。

♯8000番に電話をかけたところ、中毒100当番?の連絡先を教えてくださり、連絡していますがつながりません😢

2時間以上経ちますが、特に変わった様子はありません。

♯8000番では変わった症状がないなら様子見でも大丈夫とは言っていましたが…

何か情報ありましたら、教えてください

コメント

なまこ

元小児喘息でネプライザー吸入ずっとしてました👐
インタールは気管支拡張剤やステロイドでもないので二時間経ってなんにもないなら大丈夫じゃないかなーと😲
小学生になると自分でしてたのですが同じようにクスリ無くならなかったので間違ってたはずなんですが生きてます(笑)

  • チョコチョコ

    チョコチョコ


    ありがとうございます😢

    このまま様子見したいと思います😢

    • 11月25日
ママリ

インタールは予防薬だから大丈夫じゃないかな?と思います☺️

  • チョコチョコ

    チョコチョコ


    ありがとうございます😢

    インタールも予防薬なんですね。
    パルミコートも予防薬なので、予防薬同士を混ぜたことになるんですね。

    様子を見たいと思います😢

    • 11月25日