※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャッツ
家族・旦那

旦那の問題回避癖に悩んでおり、具体的な例として税金未納やイベントの放置が挙げられます。解決策や体験談を知りたいです。

旦那は問題回避癖(問題解決能力がない)があります。
具体例としては↓こんな感じで、
追い立てないとやらないし、こちらがいつまでに◎◎しないとねとスケジューリングしないと事がすすみません。
そういったことが無理だと思い、離婚前提で家を出ても、回避癖がすごいからか離婚する気はないといいつつ、話し合おうとも言って来ません。

⭐︎産後、旦那の未納の税金が発覚したのですが、それで家計が圧迫しても追い立てられないと動かない。
いつかは返せるし、今は忙しくてダブルワークできないから何もできなくて仕方ないと放置できる。

⭐︎親を含めた息子のイベントの日程がきまっているのに何もせずに放置できる

⭐︎こちらが進捗を気になっていることに対して自らの報告がない

基本、もう見切りをつけているのですが、どこかでふんぎりがついたないところもあり、旦那さんが問題への回避癖のある人のエピソードを知りたいです。(治ったよ!とか一向に治らない等)よろしくお願いします。

コメント

えん⭐

夫も同じような感じです…😅

美容室の予約などもそろそろかな?と私がスケジュール立ててます😂💡

直らないし、私がスケジュール管理してた方がまだ楽なので、お願いすることだけ書き出したり、「今やって!」と言います😅💡
わたしが計画したことは全てカレンダーに書いておくので確認しろと言ってます☺️💡

  • キャッツ

    キャッツ


    自分に全部任せてもらえることは楽ですが、いつも自分がしっかりしなきゃって気になりますよね!💦
    「今やって!」わかります!😂
    ちなみに尊敬できるところとか頼れるところはありますか??私はなかなかそれを探すのが難しくて。

    • 11月25日
  • えん⭐

    えん⭐

    めちゃくちゃわかります😅
    イベントや、家のことは全て私任せで…💦
    今は専業主婦なのでなんとかなってますが😣💦

    尊敬できるところは、いつも平常心で感情の起伏がないところです😂💡
    頼れる所は、お願いすればなんでもやってくれます!
    でも、「これをしなければならない」とかは何も考えてないので私の指示待ちです😅💦
    それこそ、何かの支払いとかは全く気にしてないので私が「明日、これ払って!」と財布に挟んでおきます😅💦
    もうすこし自分でも考えて行動して欲しいものです…😭😭

    • 11月25日
  • キャッツ

    キャッツ


    私もめっちゃわかりますー!
    今、育休中なのぇすが、これで復帰したらどうなるんだろう…もちろん自分だけ負荷がふえるな…と思っています💦💦

    しかも感情の起伏がないのも、同じです。でも、きっとえんさんの旦那さんは頼みやすそう😌💓

    挫けず割り切ってお家のことされていてすごいです!!✨✨

    • 11月25日
  • キャッツ

    キャッツ

    返信ボタンをおさずに返信してしまいました💦

    • 11月25日
  • えん⭐

    えん⭐

    仕事し出したらいっぱいいっぱいになりますよね😭💦
    せめて自分のことは自分で責任もって解決してほしいです😣💡

    キャッツさんの旦那さんと似てるのかもしれませんね😂💡

    細かいこと言うと、言われなきゃお風呂にもなかなか入らないし、寝ることもしないし…😅笑
    頭使わずに本能のままやりたいように生活してるかんじです😅💦

    共感してくださって嬉しかったです♥️

    • 11月25日
  • キャッツ

    キャッツ


    あー、お風呂もそうそう!
    掃除とかもしてくれないし、玄関にゴミ袋を置いておけばやってくれるけど、休みの日らは私が家事でせっせと動いていても、横でぐーたらしている感じです😂

    私も同じような話がきけて嬉しかったです😂💦

    • 11月26日