※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaNa
家族・旦那

今年初めて旦那の実家に行くのですがやってはいけない事やこれした方が…

今年初めて旦那の実家に行くのですがやってはいけない事やこれした方がいいよ的な事を教えて下さい😭
お手伝いは勿論しようとは思ってるのですが具体的な事が分かりません😭😭
私達夫婦は神奈川県に住んでいて広島に帰ります!
帰る日程は12月27日から30日の予定です
もしかしたら新年またぐかもしれないです

旦那は4人兄弟です
長女 独身
次女 結婚していて上の子が小3 下の子が一歳半
長男 独身
旦那です!

私は顔合わせの時に義両親と長女のお姉さんとしか会った事がないです😭😭
ですが、今まで嫌な事をされたり嫌味を言われた事はありません、むしろ旦那に私ちゃんは育児で疲れてるんじゃけぇあんたが家の事するんよって気遣ってくれてます😭

後手土産なのですが義両親とは別に各兄弟家にも持っていくべきでしょうか?
次女のお姉さんには使わなくなった物を色々譲ってくれているのでお世話になっております
ですがそこだけ渡すと差別的にな思われてしまいますかね?🥶

授かり婚で結婚はまだ先だと思っていたのでこうゆう帰省の常識などが分かりません😓

コメント

ミク

お土産は各家庭ごとに買っていってます✨
次女姉には別途プレゼントしてもいいと思います!

  • HaNa

    HaNa

    なるほど✍🏻
    参考にします!
    ありがとうございます☺️

    • 11月25日
🔰

私はご飯の準備や片付け等は手伝ってます!後はできる事ないですか?と聞いちゃいますね😂台所触られる人嫌な人もいると思いますしね…こっちは良かれと思ってやってても相手からするとやめてと思う事もあるでしょうし!

手土産は義理両親にと各々でいいと思います。次女姉には子供に使える物をプレゼントされてみてはどうでしょうか🤔

  • HaNa

    HaNa

    良かれと思っても余計な事もありますもんね...😨
    難しいですね、ありがとうございます☺️

    その場合は2人で共有出来るものか子供が好きそうなお菓子でもいいですかね?

    • 11月25日
ys

分かっていたらすみません、エプロンを持っていった方がいいかもしれません!!
私は初めてのお正月義実家に持っていかず、えっエプロン持って来てないの?とお義母さんに言われてしまいました😂笑

  • HaNa

    HaNa

    エプロン...持って行く事にします😳
    そんな事言われたら怖いですね😨😨

    • 11月25日
ママリ

手土産は各家庭で、お義姉さんには子供が使えるちょっとしたおもちゃ+私は女性陣にハンドクリームとか、モコモコ靴下とか買って行ったりします😁

で、手土産ですが、一応糖尿病や腎臓病の方がいないか確認した方がいいかもしれません。
おばあちゃんがいる場合硬い物は避けた方がいいかなと思います。

私の母が、キッチンに人が立ち入るのをめちゃくちゃ嫌がるタイプだったので、「お手伝いする事ありますか?」と聞いて、いいよ〜と言われたら子供が小さいうちはお言葉に甘えています。