
旦那が仕事で家を留守にしていて、ワンオペ育児で忙しい状況。食事作りが面倒で食欲が減退し、体重が落ちている。家事や育児で忙しく、食事をゆっくり取れず、拒食症の心配も。完母でカロリー消費が早いため、ミルクに切り替えるべきか悩んでいる。
2週間前くらいから旦那が仕事で家にいなくてワンオペ育児なんですが、自分だけのためにご飯作るのが面倒って感じでぱっと食べれるような物しか食べていなく、娘はもうすぐ10ヶ月で離乳食は3回食、完母で5回ほど飲んでいますがそれもあるのか、体重がどんどん落ちていきます…
羨ましがられるかもしれませんがかなり落ちすぎていて食べなきゃやばいと思うほど…
でも1人だとどうしても家事やら自学にも通っているのでバタバタしていてゆっくり食べる時間が確保できず、惣菜とか買って食べてはいますがすぐお腹いっぱいになってしまいご飯一膳食べれない時もあります😭
拒食症という文字が頭に浮かびましたが、痩せたいと思って食べてないわけではないんです😭
完母だとカロリーわりと消費されるから痩せやすいと聞くので、ミルクに切り替えたほうがいいのでしょうか…
- みぃ(5歳2ヶ月)
コメント

ムームー
お辛いですね💦
自分のためだけの食事の用意が面倒なのはわかります。お惣菜多用でいいと思いますよ。
赤ちゃんがミルク飲んでくれる子なら、少しずつ置き換えてみてもいいかもしれませんね😃
すぐにお腹いっぱいになってしまうとのことなので、カロリー高めのもの(チョコとか)を口にしたらどうかな?と思いました。
ちょっと気になったのは、睡眠はちゃんと取れていますか?眠るのにもエネルギーを結構使うそうです。あまり眠れていないのなら、それも食欲不振の要因になっているのかもしれません。私は昔うつ病だったことがあるのですが、やっぱり寝てない頃はあまり食べられませんでした。
参考になれば。

くぅ🧸
うちらは単身赴任でずっといなかったです✨
同じく!面倒だしおっぱいのこと
考えたらご飯食べなきゃとなりましたが
スーパーのお惣菜でも食べていて
みぃさん御自身も満腹なら
それでいいと思いますよ(﹡ˆˆ﹡)
-
みぃ
単身赴任はきついですね😭
無理に食べない程度にこまめにつまみ食いして胃袋大きくしていきます笑
コメントありがとうございます😊- 11月25日
みぃ
面倒ですよね😭
このままもっと減っていくようであればミルクに切り替えてみます🥺
甘いもの好きなので程よく食べるようにします🍫
睡眠は前はすごく寝付きが良かったのですが最近は寝るのにも時間がかかり夜中も起きたりします🤦♀️
睡眠ってすごく大事ですよね🥺
コメントありがとうございます😭!