
専業主婦の今後の働き方について悩んでいます。保育園で週4〜5日働き、休みを取りたいが家事も忙しい。平日休みの方はどうしているか気になります。
やる気のない今日の私に希望を下さい🙏
現在専業主婦で来年度保育園が決まれば、パートで働くことになってます💡
専門職で扶養ないで働くため、おそらく週6(月から土で働きます)は無理なので週4や週5になりド平日がお休みになります!
その場合、保育園って行かせて早く迎えに行ったら大丈夫ですか🤔?
私もちゃんと休みが欲しいというのが本音です😭
それでもきっと家の事やって終わりそうですが😅
実際、平日お休みの方はどうされてるんですか?
- キャサリン(5歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
園によると思いますよ🤔
うちは両親のうち片方でも仕事がお休みなら原則保育園も休ませてくださいというルールですが、親の通院とか用事があるとかの理由なら16時までは預かってもらえます~

まこ
保育園の方針にもよります😂
仕事が休みの日は子供もお休みさせて下さいって園もあるので、その辺も調べて希望園決めました💦
うちの園は保護者が休みの日も登園Okですが、9~17時の間で、土曜日は保護者が休みなら原則休みです🙂

退会ユーザー
私は平日休みの時は普通に保育園行かせます☺️下の子産まれる前は早くお迎えに行って公園へ連れて行ったりしてましたが、祖父母遠方共働きで今は自分ひとりの時間がないとやっていけないので2人とも1日夕方まで預けてます😅
でも仕事してると家がほんとめちゃめちゃになるので、普段できない家事やって夕飯の用意して買い物して…ってやってるとすぐ終わっちゃいます😅
市区町村に提出する就労証明書にはシフトなど記載したものを提出しますが、いつが休みか聞かれないなら保育園には今日休みですとかわざわざ伝えなくて良いと思います🤔
-
キャサリン
希望ありがとうございます🙏
- 11月25日
-
退会ユーザー
私はコロナの緊急事態出てる時はほんとノイローゼになりそうだったんですが、ママがキツかったらうちはいつでも預かりますよ!って逆に保育園の方から言ってもらった事あります。下の子育休中も上の子は毎日保育園行かせてましたし。
あと旦那さんが会社経営してたりすると、本当は働いてないのに旦那さんの会社の社員として申請出して保育園行かせている人も結構いるので聞かれないならわざわざ言わなくて大丈夫かと思います🙆♀️
もし何か言われたら、園に相談してみるのも良いかもしれません😊- 11月25日

haaaachan
私は水曜休みなのでまさに今日子供達は保育園に行って、家の事やってます!
今通ってる保育園は月~金曜日なら仕事が休みでも短時間保育で預かってくれます🙆♀️(普段は標準保育)土曜日は仕事の人しか預かってくれません。
ただ、上の子が前に通ってた保育園は、親がどちらか休みの日は曜日関係なく絶対子供もお休みしてくださいと言われていた保育園でした😭
なので毎月両親共にシフトを出さないとダメでした・・・
なので保育園によります😂

ポポラス
うちは公立園ですが、平日休みの日も16時まで預かってくれますよ💡
園次第かなと☺️

キャサリン
まとめてコメントすいません🙏
受かった先の保育園が、適度に干渉がなく働くママの味方であることを願っときます😭
心の休日も欲しいのが本音です😂
来年の今頃は、ママリで面白おかしく保育園の事やパート先の事言えるといいな✨
コメント