
パート勤務で年収103万円内に収めるつもりはないが、130万円までOKと言われ、シフトが忙しくなるか心配。事務の人に確認した方がいいでしょうか?
4時間半勤務、時給850円で月22日くらい働く、契約でパートにはいりました。年収は103万内ににおさめようとは思ってませんが、計算すると100万にもいきません。
先日事務の人から103万内にこだわってないなら扶養内の130万まで大丈夫だね!と言われて、返事をしてしまい、
家に帰って計算したら午前中パートで130万近く行くなら休みほぼ無くなる感じです。
いまさらですが事務の人に聞いた方がいいんでしょうか!?130万近くにいくようにシフト組まれるって意味ですよね…
- meme(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

うー
残業とかも大丈夫ってことじゃないですかね??
meme
小さい子2人いるので残業は出来ないと言った方がいいですよね…
そう思って求人は残業なし1時までだったので、応募したのですが😭
うー
残業言われたらできないといったらいいと思いますよ⭐️
週何日とか休日何日とかは決まってない感じですか??
相手側もどのくらい入ったらどのくらいの金額になるかまでいつでもわかっているわけじゃないと思うので、シフトをギリギリまで入れるというよりは金額の上限の確認をしただけかなって思いますが…
ほぼ休みなしは就労規則上ダメだと思いますしね😅
meme
そうですよね💦 私が103万にこだわってないと言ったから向こうは残業できると思ってしまったのですかね…
数万か越して税金払うようになるなら103万に納めたいですが、まだわからないですもんね😱
週休2日制で今は月に8日休みあります!
103万と130万だとかなり違いますよね😅
うー
だいぶ違いますよね!!
税金引かれるくらいならそんなに高額でもないみたいですけどどうですかね??🤔
繁忙期みたいなのがあるとその時期にたくさん出て欲しいとかあるかもなので、時間や日数が増える可能性があるのか確認した方がいいかもです!!