※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
妊娠・出産

母乳育児について、自身の食生活が気になります。母乳の栄養について不安があります。

母乳育児についてです。いま完母なのですが、実際母乳育児ってどうなんでしょう?
私自身食生活も偏りがある方で、マックなど普通に食べますし(妊娠中も食生活は変えてませんでした)基本外食が好きな人間です。
それでも、母乳の方が栄養があるのですか?最近、自分の食生活だとミルクの方が栄養があるんじゃないかと心配になってきました(・_・;

コメント

はじめてのママリ🔰

栄養とゆうかジャンクフードや揚げ物ばかり食べてると母乳もカロリーの高くなり赤ちゃんの腹持ちが良くなりますね!
1番体にいいのはサラッとした半透明な母乳を2時間半おきにあげることらしいですよ!

deleted user

母乳って血液からなのでよっぽどひどい生活してなければ大丈夫です😂ミルクも今は同じくらい栄養あります!

赤ちゃんは母乳またはミルクどちらかを飲まないと死にます。生きるためにどちらか飲むのです。ただそれだけです。

あひるmoon

どっちだって変わりないし大丈夫ですよ
母乳だろうがミルクだろうが、ママの笑顔と声を聞いてベビーは安心するものです

あたしも3食パンのみ、という日も多々ありましたが、
元気に育ってますので大丈夫です!

疑心暗鬼になってあげるより、自信をもってあげればどっちでも栄養満点ですよ!

deleted user

どっちでもいんじゃないですかね?😆
母乳のがお金がかからない事ぐらいかな?って私は思ってます😅笑笑

マック食べると母乳の味が変わって赤ちゃん飲まない、とか聞きますが、うちはそんなことも無く😅💦

3児ママ

私も1人目完母で育てましたが、私も食生活気にしない人間なので、揚げ物、ジャンクフードめちゃくちゃ食べてました!
けど息子は元気に大きく育ちましたよ😊

k

妊娠中の生物とかもそーですが、何でも『過度にやり(摂り)すぎなければOK』なんだと思ってます(≧∇≦)

最初は普通に何でも食べて母乳にしてましたが、乳首噛まれるのが苦痛で生後半年せず完ミに切り替えました。

そこからはストレスフリーでした!!
お金はかかりますが(笑)


なので、食事の都度母乳のこと気にするなら、いっそのこと完ミにして好きなもの食べられる環境を作るのもありだと思います✌

ティアラ👑(26歳3児ママ)

1人目完母でしたが
普通に外食とかしてましたし
カップ麺とかも食べてましたよ😂

ミルクも母乳も変わらないかなって考えです!
母乳の方がお金かからないだけかなーと😅
あと、外出時に荷物が少ない!