
コメント

ぺっちゃん
こんばんは(*^^*)
わたしは子どもが今3歳で1歳3ヶ月の時からパートをしてます。
時間は今は9時半から16時半です。
パート始めてから2件目なんですが前のところは8時半から16時でした。
担当の患者さんは事情をお話して勤務時間内に来ていただいてます。
完全担当制ではないのでなんとかなってます(*^^*)
ぺっちゃん
こんばんは(*^^*)
わたしは子どもが今3歳で1歳3ヶ月の時からパートをしてます。
時間は今は9時半から16時半です。
パート始めてから2件目なんですが前のところは8時半から16時でした。
担当の患者さんは事情をお話して勤務時間内に来ていただいてます。
完全担当制ではないのでなんとかなってます(*^^*)
「職場」に関する質問
今日が育休最終日です!😭 社会が怖いです😭😭😭 上の子から連続育休をとり3年社会と離れていました… もともと仕事出来ない人間でやっと社会人としてテキパキ仕事できるようになってから産休育休… もう元の仕事出来ない人間…
愚痴です 旦那バツイチで私は初婚、結婚4年目です。 旦那は前の奥さんと婚姻関係がある期間に不倫を数人と一定期間しており、不倫ではないものの数人といわゆるワンナイト的なものを繰り返していた男です。 離婚原因は…
愚痴です。焼肉でどんどんどんどん絶え間なく隙間なく肉を焼く人が苦手です。(笑) 友達と2人で焼肉に行ったらその子がまさにそのタイプで… 本人には全く悪気はなく、むしろ親切心でやってくれているのはわかるので何も…
お仕事人気の質問ランキング
もーた
お子様3才でお腹に赤ちゃんもいらっしゃるんですね✨そしてお仕事もされてるなんて尊敬です!
8時半からの時は出勤早くて大変でしたか?私も9時代だと余裕があっていいかなと思っています。
小さな子がいると16時あがりだと、生活リズムも子供に合わせてあげれそうですね(*^^*)
他のDHに変更でも大丈夫なら担当制でも働けるんですね✨
ぺっちゃん
8時半の時は早くて大変でした〜しかもバスじゃないとだめなところで保育園送って車置いてバス乗って…だったので出勤にも時間かかるしで…
今は徒歩5分なので前のとこと比べると朝2時間ちがうのでかなり余裕があります(*^^*)
熱出したりすることもあるのでやっぱり子どもがいて働くことを理解してくれる職場が1番だと思います!!
もーた
それは大変でしたね!(°_°)家からも保育園からも近いところがいいですね💦通勤に時間かけてられないですね💦
私も子供がいることに理解がある医院が探し出せるといいんですが(>_<)
ぺっちゃん
子どもがいない頃はなにも思わなかったことがいざ働くと大変だったりしますよね…
仕事の後のご飯作ることとかも(´Д` )
歯科衛生士の求人けっこうあるんですけどね〜なかなか条件の合うところって難しいですよね〜
でもせっかくとった資格だし働くならいかしたいですよね(*^^*)!!
もーた
ほんとですねー💦今まで通りでは働けませんよね(>_<)時間が足りなすぎます…
お風呂だって赤ちゃんいたら遅い時間にパッとなんて無理ですしね!
いいなーて思うところは正社員のみとかです💦
歯科衛生士って年齢いっても働けるけど、子育て中ママには正社員きついですね(°_°)
時給はいいので、うまく活かして仕事したいですね(*^^*)