
遊び場で2歳の娘が仲間外れにされ、おもちゃを取られる出来事がありました。保護者も注意せず、複雑な気持ちになりました。同じ状況ならどう感じるでしょうか?
先日、子供の遊び場に2歳の娘を連れて行った時のことです。
4歳と6歳くらいの姉妹があとから来て、何も言わずに娘が遊んでいたおもちゃを全て持っていってしまいました。そのあと娘が同じ遊具で遊ぼうとすると「こっち来るな」と言ってきました。
みんなの遊び場なのでおもちゃをみんなで使うのは当たり前だと思いますが「貸して」のひとことが無かったこと、娘が何をしたわけでもないが仲間外れのようにされたことにとても腹が立ちました😅
また保護者同伴のルールがある遊び場にも関わらずその姉妹の保護者はずっとスマホをいじってたので行動に注意する人もおらずモヤモヤしてしまいました。
まだ娘は2歳なのでやり返したり悪口言ったりとかもしないのですがとても寂しそうな顔をしたので、親として切ないと言うか、めげずに頑張れ!と言う気持ちになりました😅
同じような状況だったら皆さんどんな気持ちになりますか?
また注意すべきことだったのでしょうか?
子供のことだからほっとけばいいのかもしれませんが、私のこのモヤっとした感情は過保護なのかな?とか心配になってしまいました。
- おっかさん
コメント

ひなの
おもちゃに関しては「今使ってるからちょっと待ってくれるかな?」っていいます!
「こっち来るな」は言い方に腹経ちますが
姉妹かつその年齢だと仲間意識が強い子結構いるので仕方ないかなーと思うのでそこは何も言いません😅
おやに対してはおもいます(笑)

ちぃ
同じ2歳の娘がいますが、私だったらモヤどころかイライラしちゃいます😤
6歳だったら貸してとか言えるはずだし、2歳の子にいじわるするなんて☹️
でも注意って難しいですよね😢
私だったら全部じゃなくて、これとこれだけ使わせてねーって姉妹に言いに行くかもしれないです。
てか親!!ちゃんと見てて!!って感じですよね😭
-
おっかさん
私もモヤモヤ、イライラしました。6歳4歳くらいの子の発達の特性?とかもあると思うのですが、まだ娘が2歳でわからないところもあるのでどう注意していいのかわからなくて😅
姉妹の親御さんだったら注意の仕方とかよくわかってると思うのですが、見ててくれーと思いました😂
ありがとうございました!- 11月24日

mei🍒
女子あるあるなんですかね?
たまに居てますよね、そういう可愛げ無い発言する子供(笑)
うちも上の子達同じぐらいの年齢ですが外では絶対そんなことしません。
みんながみんなそうではないので親の躾が行き届いてないんでしょうね😭
私だったら今使ってるからあとにしてくれる?って普通に言います。
-
おっかさん
そうなんですね。うちはまだ2歳と0歳なのでわからず保育園くらいの子はそうなのかな?と思ってしまいました😅
私も言ってあげればよかった😭
我が子も3kids♡mamaさんのお子さんみたいに優しくなってくれるようにがんばります。- 11月24日
おっかさん
子供だから仕方ない部分もありますよね。
親見ててよ!って思いました😅
ありがとうございました!