
次男が離乳食を食べてくれず悩んでいます。長男はよく食べていたが、次男は食べず、4月の入園を考えて心配しています。ベビーフードでも食べるか不安です。
離乳食食べてくれません😭😭笑
2人目の余裕からか、
2人目は手作りで頑張ってます!
1人目はほとんど
ベビーフードに頼ってました😅
長男は、
夜も寝るし離乳食はぱくぱくなんでも食べてくれ
10ヶ月でおっぱいも簡単に卒業し…
次男は真逆で
夜も寝ない、日中グズグズ
離乳食は頑なに口開けない…😇
それはそれで可愛いんですが…
4月入園で考えてるので
離乳食食べてほしいんですが…😭😭
ベビーフードだと
意外と食べたりするんですかね?
なかなか2回食進めません😣😣
- ママ(生後3ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちは8ヶ月ぐらいで時間が解決しました😂
離乳食食べ出すの遅かったですが、卒乳は10ヶ月ぐらいに自然としました!
保育園控えてると焦りますよね💦離乳食の進みが遅くても卒乳早いパターンもあることを言いたくて回答しました!
ベビーフード試すのありと思います!食べてくれると良いですね!

退会ユーザー
うちと似てます!
長男は離乳食よく食べて、10ヶ月で自然卒乳しました。それから夜もぐっすり寝てくれて楽でした!
次男は離乳食あまり食べてくれず、日々試行錯誤。ベビーフードもイマイチ。
未だにおっぱい大好き星人です😂
でも、1歳過ぎた頃から、手掴みでよく食べるようになりました!
もちろん同じようになるとは限りませんが、時間が解決してくれるかもしれません。
あまり食べなくても、食事に慣れてくれることが目標なので、私は2回食に進めちゃいました。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
やはり上が手がかからないと
下で苦労するんですかね😭😭笑
ベビーフードいまいちなんですね💦
うちも試してみます^^
そうなんですね!
たしかに回数こなすと
もしかしたら食べ出すかもしれませんしね!
試してます😊- 11月24日
ママ
コメントありがとうございます😊
時間が解決してくれる場合も
あるんですね!!
最初食べなくても卒乳がすんなり…!
希望が見えました🥺🥺
ベビーフード試してみます✨