

ピングー
上の娘は3歳児検診終わってからでした。
少しずつ慣らす感じで初めはしばらく私か主人が付き添い、歯医者さんから付き添いなしを提案されたらそこからはお任せしていました😊

めめ
1歳10ヶ月からずっと定期的に通ってます☺️
早ければ早いほど、歯医者に慣れるから良いと聞きますよ😃
小児歯科なら小さい子の扱いも上手ですし、一度行ってみて良いと思います🙆♀️

りん
1歳9ヶ月でフッ素塗布のため初めて行きました!(自宅でもフッ素入りジェルはつかっています)
うちも泣かないか心配でした。案の定ギャン泣きしましたが笑、慣れさせた方がよいのかな…?と感じたのと(歯医者なんて慣れないと思いますが😂)、早くからフッ素塗布した方が歯も強くなると聞いたのでいきましたよ🥰

しい
娘は一歳から定期的にフッ素塗布に通ってます🙂!
娘は毎回泣きますが…
最近やっと泣きながらキョロキョロ周りを見る余裕が出てきましたよ😂💦
仙台方面に住んでないので
おすすめの歯科は分からないのですが…小児歯科あるところがいいですよ🥺✨

にこ
うちは姉弟それぞれ1歳から、半年に1回ペースで行ってます🙂
息子も2歳になったら、1人で座って受診できるようになりました😀

みもり
1歳9ヶ月の時、市の1歳半検診で「虫歯無し」と言われましたが、一度歯科受診するように勧められました。
当時下の子の出産直前だったので、生まれてからしばらくして2歳になる1週間前くらいに歯科受診してふっ素を塗ってもらいました。
今のところ虫歯はありませんが、半年に1回くらいにまた見せてね。と言われたので予約しています。状態によって受診間隔が変わると思いますが、歯医者さんからきちんと指導があるのでかかりつけ歯科は決めておいていいと思いますよ😊

りぃたろ
ギャン泣きしても、逆にその方が口開いてるからその隙にやる!って言ってましたよ笑

ぴぴぴ
1歳前から3ヶ月おきに通ってます。おかげで慣れたのかもう泣きません(^^)

ちゃこ
我が家は、長男が歯医者デビュー遅く…今でも半べそで受診してますが、長女は1歳から受診してたので、もう、一人でも平気です🎵

jpママ
1歳になったぐらいから定期的に診てもらってます🙌フッ素の塗布もですが、お茶で色素沈着が気になった時に電動歯ブラシみたいなので磨いて綺麗にしてもらった事もあります😃 痛い事はされないと分かってるおかげで一人で椅子に座ったりうがいしたりしてます✌️

バタコ
歯が生え揃いはじめて、一歳すぎから、フッ素に3ヶ月ほどあけて通ってます(^^)

まめも
まとめての返信で失礼します!
予想以上のコメント、皆さまありがとうございます😊
一歳頃から通わせていらっしゃる方が多くびっくりしました!
今度娘2人、歯医者さん受診してみようと思います!
ありがとうございました😊!
コメント