![ポッちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんにオススメのオモチャや遊び方について教えてください。現在の遊び方は◉プーさんメリー、◉ジャンパルー、◉オーボールなどです。
生後5ヶ月 オススメのオモチャについて◎
あと数日で5ヶ月になる息子がいます。
1ヶ月のうち、1〜2回程度
パパ不在で24時間息子と2人きりの時があるので
遊ばせたりあやしたりするのに、
もう少しレパートリーが欲しいと思っています。。
皆さんオススメのオモチャや、あやし方が
ありましたら教えて下さいm(_ _)m
現在は、
◉プーさんメリー
◉ジャンパルー
◉オーボールに似たオモチャ
◉カリブに座らせる
◉YouTubeを見せる(ほんの数分)
◉テレビを見せる(30分以内)
などです。。
- ポッちゃん(4歳7ヶ月)
コメント
![ももんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんちゃん
その頃はカシャカシャとビニールのような音が鳴るおもちゃがお気に入りでした!
あと、絵本でボタンを押すと音楽が流れたり、合いの手ボタンで効果音を自分で鳴らせるのに夢中でした😊
ボタンが軽いので、うつ伏せのまま押して遊んでいましたよ👍
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
英才教育を習っているのですが
脳の発達にいいのが
*フラッシュカード
(YouTubeにもありますしAmazonとかでも買えます)
*英語の歌、童謡を流す
(テレビは情報量が多いので発育に良くないそうです。でも耳から聞こえる歌とかはいいそうです)
*YouTubeの
保育系YouTuber mocoさんのふれあい遊び
*なんでもいいですがおもちゃを手に取って、赤ちゃんの前で左右上下に動かして
赤ちゃんの目で追わせる
これは赤ちゃんの目の筋肉運動になって脳の刺激にいいそうです
-
ポッちゃん
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
英才教育素晴らしいです👏🏻!
フラッシュカード初めて聞きました!
童謡を流したりするのは良いんですね😆
オモチャを目で追わせるのもすぐに実践してみたいと思います‼︎- 11月24日
ポッちゃん
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ビニール袋のカシャカシャはすぐ実践出来そうなのでやってみたいと思います😆 うつ伏せのまま遊べるオモチャ最高ですね😍そちらも検索してみようと思います🙏🏻